長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2020/01/27(月曜日)

世界的登山家 大蔵喜福さん講演会2/22開催 午後3時~

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:31:42

世界的登山家 大蔵喜福さんの講演会を
2月22日 午後3時から
南信濃の自治振興センターにて開催します。
参加無料、自由ですので、山にご興味の方 是非ご参加ください。

 

 

 

 

  関連記事

no image
登山・ハイキングをされる方へ

9月中旬までヤマヒルの活動が活発になります。 登山やハイキングの際は、長袖、長ズボン及び厚手の靴下を着用し市販の忌避剤を靴や服装 >続きを読む

和田宿の出入り口

今、遠山郷全体の看板を考える事業が進行しているために、 遠山郷内の看板のチェック・見直しをしています。 普段、見落としがちですが >続きを読む

第10回チャレンジマラニックin遠山郷 受付開始

第10回チャレンジマラニックin遠山郷 受付を開始いたします。 要綱、応募用紙はHPトップのバナーか、マラニック専用ページから  >続きを読む

かぐらの湯のハナミズキ

かぐらの湯国道沿いのハナミズキが満開に咲いておりました。 桜は散ってしまいましたが、ハナミズキもなかなか見応えのある花です。

今年は多く降ったようです。

おはようございます 遠山郷のマッキーです。昨日14日は一日雪が降り続き、遠山郷全体が真っ白になってしまいました。 地元の人の話で >続きを読む

no image
林道御池山線(御池山クレーター駐車場付近)~下栗ゲート間 林道御池山線 法面工事のお知らせ

以下の日程にて法面工事が予定されています。  規制箇所 「御池山」隕石クレーター付近 (下栗から約9km しらびそ高原から約5k >続きを読む

かぐらの湯・アンバマイ館他 開館状況

新型コロナウィルスの感染症拡大に関し 飯田市の感染警戒レベルが3に下げられたため、 開館準備に入ります。 ●アンバマイ館:開館  >続きを読む

no image
【道路】矢筈トンネル通行止め10/8 1030-1200

矢筈トンネル大規模事故 対応訓練のため 下記のとおり 時間通行止め となります。 2019年10月8日(火)10時半~12時 & >続きを読む

no image
【通行止めのお知らせ】(H24.6.27現在)

  1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道 落石事故により現在 全面通行止 となっております。 危険な為、梅 >続きを読む

タカネ・ネコ校長感謝祭のお知らせ (11/1)

旧木沢小の タカネ・ねこ校長 の感謝祭を行います。 移動コーヒー屋さんも同時開催中です。 ネコ好きの方には楽しめるかと 思います >続きを読む

世界的登山家 大蔵喜福さん講演会2/22開催 午後3時~ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ