長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/03/13(火曜日)

かぐらの湯 屋台まつり 2018/3/31,4/1

Filed under: イベント, ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 17:18:45

 

春はイベント目白押し。
河津桜が見ごろを迎え、
ソメイヨシノが開花する頃、

かぐらの湯 くまぶし前のイベント広場にて
うまいものまつり 開催します!
こんにゃく、やまめの塩焼き、やきとり、今川焼、遠山ジンギス

お花見と合わせて、ぜひぜひご参加ください!

  関連記事

no image
【通行止めのお知らせ】(H24.6.27現在)

  1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道 落石事故により現在 全面通行止 となっております。 危険な為、梅 >続きを読む

遠山郷2023写真コンテスト作品募集

南信州2023写真コンテストを開催します。 遠山郷の風景・伝統・文化・生活・芸能まつり・ポートレート 等 自由。 審査委員長は、 >続きを読む

民俗芸能と和太鼓 みんな祭2018/4/15

満開の桜が散り始める 春の終盤 4月15日(日) 民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる 南信州みんな祭 今年もかぐらの湯で実施します。 >続きを読む

no image
SBC信越放送(ラジオ)出演情報

本日 11月28日(水)午後3時すぎから SBC信越放送「おとなりラジオ あらら」 「あららトラベル」コーナーにて 霜月祭りにつ >続きを読む

かぐらの湯・アンバマイ館他 開館状況

新型コロナウィルスの感染症拡大に関し 飯田市の感染警戒レベルが3に下げられたため、 開館準備に入ります。 ●アンバマイ館:開館  >続きを読む

河津桜 開花間近です。

河津桜の標準木のつぼみが、赤く色づいてきました。 もう明日にも開きそうな雰囲気です。

遠山の夏。

晴れ間が続いています。 遠山の夏です。 絵は 中根の治郎さん作。

no image
霜月祭2020年:一般見学不可

2020年 の 遠山の霜月祭 については、 コロナ感染症 蔓延防止対策のため、 一般客の見学は不可となりました。 原則的に社屋へ >続きを読む

【ツアー】煌めく満天の星空ツアー10/29,30 11/2,3

しらびそ高原 天の川 をメインとした名古屋発着のバスツアーです。 10/29,30 11/2,3 道路が混み合う時期ですので、  >続きを読む

カラダにいいコトフェア (7/1-9)

2017/7/1-9 12:00-19:00 東京駅にて、信州キャンペーンが行われます。 遠山郷 かぐらの湯の 足湯 が出張しま >続きを読む

かぐらの湯 屋台まつり 2018/3/31,4/1 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ