2024/10/31(木曜日)
【道路】遠山郷交通情報 2025/4/27 現在
注:随時更新していきます。タイトルの日付が更新日です。
大平ゲート~しらびそ高原~御池山線(エコーライン)~下栗ゲート 間
市道上村1号線(起点から8KM地点~しらびそ高原)
及び林道御池山線(下栗はんば亭上三叉路~しらびそ高原)
4月10日(木)午後2時~ 全面通行止め解除
*林道御池山線(御池山クレーター駐車場付近)~下栗ゲート 間林道御池山線法面工事予定があります、ご注意ください。
規制箇所 「御池山」隕石クレーター付近
規制期間 令和7年5月中旬から令和7年7月上旬
理 由 林道法面工事のため。
林道赤石線・上島トンネル上 下中根分岐~民宿ひなた間 土砂崩落通行止
市道3号線 上中根分岐~民宿みやした間 通行止
林道赤石線 一部通行不可(ナギナカ沢で通行止)
https://www.city.iida.lg.jp/uploaded/life/120248_337067_misc.pdf
市道上村3号線 ナギ中沢に通行は、
25日 午後 5時から5月7日 午前8時30分まで通行可能。
車両のすれ違いがに、ご注意ください。
中橋沿いの堤防
4月6日(日)より通行可能。
国道418号 天龍村 (天龍村 足瀬バス停~おきよめの湯間)通行可
平岡~おきよめの湯 の国道418号 通り抜け可能です。
基幹広域林道 千遠線 の通行について
規制期間:令和7年4月28日から令和7年7月11日まで
規制方法:全面通行止め
理由:林道法面工事のため
※令和7年5月1日から令和7年5月6日の期間は通行可能
林道として整備を行った道路であり、全面舗装はされておりません。
普通車では通行の困難な場所がありますので、通行はご遠慮ください。
★落石も多く パンクの危険があります。携帯電話の不通区間も多いです。
南アルプス登山口(遠山口)芝沢ゲート方面
芝沢~易老渡~光岳方面(登山):入山可能
●芝沢~易老渡~便ヶ島 間 (徒歩通行可能)
芝沢~便ヶ島~聖岳方面(登山):便ヶ島先通行止(~相当の期間)
●便ヶ島~西沢渡 間(聖岳方面)通行止め
災害復旧工事のため徒歩通行不可・当分の間
https://www.city.iida.lg.jp/soshiki/171/minami132.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
県道251号上飯田線 旧道 上町~赤石隧道~矢筈上 通行不可
2024年 4月 清水橋付近 工事 通り抜け不可
国道152号・市道上村4号線(蛇洞林道)
地蔵峠付近 大鹿村と遠山郷の境界 全面通行止(数年)
市道上村4号線(蛇洞林道) 通行不可(崩落の為)
大鹿村への通り抜け不可。復旧には相当見込み。
迂回路 道の駅とよおかマルシェ~県道18号~県道59号(小渋線) 1時間30分
国道152号 小嵐~青崩峠 通行不可
土砂崩落 平成24年5月9日~当分の間 迂回路 市道
関連記事
-
-
浜松市内からのアクセス(3時間)
浜松市内から ●浜松浜北ICまで 40分 ●浜松いなさ北ICまで 50分 浜松市内から遠山郷(道の駅)まで 概ね3時間 距離 >続きを読む
-
-
南アルプス登山口 芝沢ゲート駐車場注意
7、8月の連休は 芝沢ゲート駐車場が満車となる可能性があります。 無理に駐車せず、100~1000m手前のスペースへ駐車ください >続きを読む
-
-
遠山郷土館 和田城 リニューアルお披露目。
今朝は、和田城の展示が新しくなったおp披露目が おこなわれました。 久寿玉わり。 飯田美術博物館の学芸員で 南信濃出身の桜井さん >続きを読む
-
-
新茶が並び始めました。
みなさん、こんにちは。本日の遠山郷は久しぶりの雨で潤っています。 さて、遠山郷のお茶摘みも終わり道の駅の直売所にも新茶が並び始め >続きを読む
-
-
信州撮り歩きフォトクラブ 会員募集中
遠山郷観光協会・会員オフィス・アイの市川さんが 信州撮り歩きフォトクラブを立ち上げました。 2月25日より 写真教室を開催します >続きを読む
-
-
遠山郷地域おこし協力隊の募集
飯田市の遠山郷(上村・南信濃両地区)にて 地域おこし協力隊を募集しております。 応募資格等は下記リンク先をご参照ください。 ht >続きを読む
-
-
残暑日 測定ポイントについて
朝晩は大分涼しくなってきたものの、 日中はやはり暑いです。 こちらが南信濃の測定ポイント。 ここからデータが気象庁に送られるよう >続きを読む
-
-
【登山関連】易老渡・便ヶ島までの道 土砂崩落の可能性あり
本日も大雨が降りました。 状況の確認は明日 (8/13) になりますがおそらくこの雨の様子では、 易老渡・便ヶ島まで車で入ること >続きを読む
-
-
キャンプ場へのお問い合わせ2019
2019年 春からのキャンプ場の連絡先ですが、 管理会社が変更になった影響で、 古い情報 と 現情報が混在していますので、ご注意 >続きを読む