長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2012/06/28(木曜日)

【通行止めのお知らせ】(H24.6.28現在)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:55:32

1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道

落石事故により現在 全面通行止 となっております。

危険な為、梅雨明けより 落石対策を行います。
復旧は7月下旬を予定しています。

状況が変わり次第こちらのHPにてお知らせ致します

2.矢筈トンネル上 大鹿村分岐点上〜しらびそ高原の道

矢筈トンネルからしらびそ高原へ向かう、

市道上村1号線、池の沢付近で落石があり、

7月6日まで通行止めとなります。

しらびそ高原には、下栗方面から迂回して向かっていただくようになります。

・下栗⇔しらびそ高原 ○通行可

・矢筈トンネル⇔大鹿村方面 ○通行可

・矢筈トンネル⇔しらびそ高原×通行不可
・大鹿村⇔しらびそ高原 ×通行不可

3.矢筈トンネル 時間帯/片側 通行止め

6・29まで 時間帯通行止め

ア.8:30-9:30

イ.10:00-12:00

ウ.13:00-14:00

エ,14:30-17:00

7・2から10月下旬まで 平日片側通行 (8:30-17:00)

土日、お盆(8/11-19)は規制なし

  関連記事

今夜 ニッポン放送 「ルートハンター」で 下栗の里 が紹介されます!

5月18日(月)深夜24時30分 (19日 0時30分)頃から 7分間ほど ニッポン放送 ミューコミ・プラス番組内の「ルートハン >続きを読む

no image
遠山郷紅葉情報2020/11/5

下栗の里 の紅葉です。 今がピークかもしれません。   こちらは天神峡

no image
【通行止めのお知らせ】(H24.6.27現在)

  1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道 落石事故により現在 全面通行止 となっております。 危険な為、梅 >続きを読む

5/26 11時40分 NHK長野放送 やっほーやまびこ

NHK長野放送局 の ひるとく という番組の中で 長野県の山の紹介コーナーがあります。 今週は しらびそ高原近く 尾高山 を 遠 >続きを読む

旧木沢小学校 ハチ教頭 着任中。

旧木沢小学校 の ネコ校長 タカネ は既に有名でありますが、 イヌ教頭 ハチ (雄 推定7才) の紹介です。 聖光小屋の番人とし >続きを読む

金環食 @和田 山原にて

by しん きのうの金環食、ご覧になれましたか? こちら遠山は、5時台には雲っておりました。 微かな期待を胸に 和田が見下ろせる >続きを読む

差し入れ戴きました。

ここ数日、アンバマイ館スタッフに 多くの差し入れを戴きました。 皆でおいしくいただきました。 ありがとうございます。

信州DCキャンペーンいよいよ開始!

JRの 信州ディスティネーションキャンペーン がいよいよ開始されました。   初日の7月1日は 平岡駅 にて式典が行わ >続きを読む

1月29日(金) NHK総合 「金曜eye」で遠山郷ジビエが紹介されます!

またまたテレビ番組のご紹介です! 1月29日(金) 夜7時30分 NHK総合 『金曜eye』にて 遠山郷のジビエが紹介されます☆ >続きを読む

no image
矢筈トンネル 事故対応訓練に伴う通行止め 2017/12/8

  2017年 12月8日(金) 10:30-12:00 矢筈トンネルで事故対応訓練を行います。 この時間 通行止めと >続きを読む

【通行止めのお知らせ】(H24.6.28現在) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ