長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2012/06/28(木曜日)

【通行止めのお知らせ】(H24.6.28現在)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:55:32

1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道

落石事故により現在 全面通行止 となっております。

危険な為、梅雨明けより 落石対策を行います。
復旧は7月下旬を予定しています。

状況が変わり次第こちらのHPにてお知らせ致します

2.矢筈トンネル上 大鹿村分岐点上〜しらびそ高原の道

矢筈トンネルからしらびそ高原へ向かう、

市道上村1号線、池の沢付近で落石があり、

7月6日まで通行止めとなります。

しらびそ高原には、下栗方面から迂回して向かっていただくようになります。

・下栗⇔しらびそ高原 ○通行可

・矢筈トンネル⇔大鹿村方面 ○通行可

・矢筈トンネル⇔しらびそ高原×通行不可
・大鹿村⇔しらびそ高原 ×通行不可

3.矢筈トンネル 時間帯/片側 通行止め

6・29まで 時間帯通行止め

ア.8:30-9:30

イ.10:00-12:00

ウ.13:00-14:00

エ,14:30-17:00

7・2から10月下旬まで 平日片側通行 (8:30-17:00)

土日、お盆(8/11-19)は規制なし

  関連記事

no image
国道152号 浜松市天竜区龍山地区 全面通行止(当分)151号経由で

国道152号 秋葉街道付近 天竜区龍山地区 にて片側通行止め となっていた区間ですが、 新たな崩落のため全面通行止となりました。 >続きを読む

さくら祭り開催のお知らせ

みなさん、こんにちは。 遠山川の河津桜も三分咲きとなりました。 本日は4月7日に開催されるさくら祭りのお知らせを致します。 ※当 >続きを読む

森田梅泉コンサートinかぐらの湯 3/17開催

  2019年 3月17日(日)午後1時30分~ かぐらの湯にて 森田梅泉さんのコンサートを行います。 ちょうど、河津 >続きを読む

no image
【道路】遠山郷交通情報 (冬季通行止関連)

しらびそ高原・地蔵峠への道は、4月16日 午後2時 冬季通行止 解除予定 2020/4/10現在 冬期閉鎖中:春まで 上村1号線 >続きを読む

しらびそでの開山式

きのう、しらびそで 南アルプス開山式(しらびそ)が行われました。 とおやま丸も参列し、 山の安全を祈願してまいりました。 大沢岳 >続きを読む

no image
御射山祭り 日程

今年度御射山祭りの開催日が 8月23日(土)に正式決定いたしました。 開催時間は きおいが17:30〜(予定) 花火が19:30 >続きを読む

遠山桜・満開 4/2

2022年4月2日 遠山川のソメイヨシノ(通称 遠山桜)は一気に開花が進みました。 もう満開といってよいでしょう。   >続きを読む

no image
かぐらの湯縁日 x GW

GW中の かぐらの湯 縁日です。 内容盛り沢山 となりました。 周辺の方々へ 近場で楽しんでいだだけますように。 日付順 内容順

絶景線路 飯田線 写真展のおしらせ

秋葉街道フォトガイドの 市川さんより、写真展の連絡が届きました。 飯田線、哀愁ですね。

遠山郷のインスタグラム一覧

遠山郷に関係したインスタグラムを集めてみました。 ゲストハウス太陽堂 長野県の南の端っこ、遠山郷にある小さなゲストハウスです >続きを読む

【通行止めのお知らせ】(H24.6.28現在) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ