しらびそ高原・地蔵峠 冬季閉鎖解除予定日のお知らせ
林道御池山線 しらびそ〜下栗ロッジ上三叉路
市道上村一号線 大平8キロ付近〜しらびそ
平成26年 4月18日(金) 午後2時 解除
市道上村4号線 大平8キロ付近〜地蔵峠
平成26年 4月3日(木) 午後2時 解除
地蔵峠〜大鹿村間はすでに解除されておりますので、4月3日以降通行可能となります。
関連記事
-
-
【登山道情報】易老渡・便ヶ島までの道情報 6/3
平成27年 6月3日現在 聖岳登山口(便ヶ島) // 光岳登山口(易老渡) まで通じる北又渡より先へは 車両通行可能 とな >続きを読む
-
-
下栗地区内道路の交通自主規制について
下栗地区内の道路について、 &# >続きを読む
-
-
和田バイパス開通 12・17(土)16時~
秋葉街道下市場トンネル 一般国道152号和田バイパス は、2016年12月17日(土)の 16時から供用開始となり >続きを読む
-
-
天龍村周辺通行止め情報 8/7 午後5時から片側通行予定
<●崩落場所と迂回路> <●平岡ダム先通行止> 天龍村 平岡付近 ~ 阿南町 国道151号 早稲田交差点 間 ★2017年8月7 >続きを読む
-
-
南アルプス南部 の携帯電波状況【2015.7.6現在】
T 登山シーズンも始まり、多くの登山客が訪れています。 7月6日現在の遠山付近での携帯電話電波状況をご案内します。 尾根付近では >続きを読む
-
-
【道路情報】台風の影響による通行止め箇所 9/10 現在
●易老渡・便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲート手前 大野ゲートにて 土砂崩落の影響により 大野ゲート(芝沢ゲート手前 約3キロ)より通 >続きを読む
-
-
マイクロバス利用の皆様へ
観光シーズンにおける しらびそ〜下栗の里間の 運行推奨ルートです。
-
-
【再掲】易老渡・便ヶ島に通じる林道赤石線【全面通行止】
年末年始、聖岳・光岳への 登山のお問い合わせがありますので、 再掲します。 聖岳・光岳の登り口易老渡・便ヶ島 に通 >続きを読む
-
-
上村小から下栗へあがる道 時間帯通行止(11/21-12/13)
上村小から中根分岐へ経て下栗へ向かう道 下記の期間、時間帯通行止めとなります。 一本木の湧き水付近 迂回路として上 >続きを読む
-
-
南アルプス登山口 道路状況:通行止 芝沢ゲート先徒歩通行
光岳・聖岳登山に対する遭難注意喚起 8月、当該地域で2組 高齢者による山岳遭難(行方不明)の連続発生がありました。 入念な登山計 >続きを読む
- 前の記事
- 第8回遠山さくら祭り開催のお知らせ
- 次の記事
- 小林蒟蒻店