【登山道情報】易老渡・便ヶ島までの道情報(改訂版)
平成27年3月13日現在
聖岳登山口(便ヶ島)
光岳登山口(易老渡)
に通じる道は、
現在もなお
北又渡(約7キロ手前)より
全面通行止(徒歩も不可)
です。
平成27年1月20日の時点では
「復旧の目途はGW明け」とのことでしたが
工事の都合により
★平成27年4月30日まで・・・全面通行止
★平成27年5月31日まで・・・車両通行止
と予定変更になりました。
5月1日から歩行者は通行可能ですが
崩落や落石の多い道路なので細心の注意を払ってください。
詳細は飯田市 管理課管理係へ
http://www.city.iida.lg.jp/soshiki/28/minami142-2.html
関連記事
-
-
遠山郷内 交通情報2019/9/12現在
(6) 大平8キロ手前 ~地蔵峠~大鹿村 通行可能 地蔵峠を経由して大鹿村への通行可能となりました。 (2) 上村 >続きを読む
-
-
兵越峠付近 水窪側での全面通行止め 解除について
5月14日の道路情報にて「兵越峠付近 水窪側での全面通行止め」についてお知らせをしましたが 本日、5月22日(火曜日)の 正午よ >続きを読む
-
-
遠山郷内 道路情報まとめ(8/29現在)
遠山郷内の道路情報をまとめました。
-
-
飯田富山佐久間線 通行止め
2017年3月21日未明 天龍村 平岡付近 ~ 阿南町 国道151号 早稲田交差点 へ抜ける道は 全面通行止めとなりました。 現 >続きを読む
-
-
林道赤石線全面通行止解除 (2017/4/27)
下栗 民宿このた~上島トンネル間です。 通行止め解除となりました。通行可能です。 ×下栗へは通常通り 上村小学校付 >続きを読む
-
-
年末年始のバスの運行
平岡線・遠山郷線共に 12/30 通常運行 12/31 日曜ダイヤ 1/1 ★全線運休 1/2 日曜ダイヤ 1/3 日曜ダイヤ >続きを読む
-
-
遠山郷周辺道路情報 2019年6月20日版
●しらびそ高原 道路通行止 解除 = しらびそ高原 通行可能です。 ただし、しらびそ高原の 野外トイレ等 使用できません。 >続きを読む
-
-
下栗の里 はんば亭 手前100m 通行止(復旧済)
(追記)4/25現在 復旧しました。 下栗の里 はんば亭・高原ロッジ下栗の すぐ下約 100mの地点で 道崩落中です。 復旧には >続きを読む
-
-
【登山口までの道】易老渡まで通行不可(7/19・10時現在)
道路管理者より連絡が入りました。 易老渡・便ヶ島までの登山道で倒木があり、 現在 通行不可 とのことです。 只今(7/19午前) >続きを読む
-
-
地蔵峠・青崩峠の冬季閉鎖について(H25.10.9現在)
表記について下記の通り道路を冬季閉鎖いたします。 期間中大鹿村へは通り抜けできませんので、ご注意ください。 152号線 飯田市上 >続きを読む
- 前の記事
- 南アルプス南部 の携帯電波状況
- 次の記事
- 河津桜 開花間近です。