長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2012/06/28(木曜日)

【通行止めのお知らせ】(H24.6.28現在)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:55:32

1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道

落石事故により現在 全面通行止 となっております。

危険な為、梅雨明けより 落石対策を行います。
復旧は7月下旬を予定しています。

状況が変わり次第こちらのHPにてお知らせ致します

2.矢筈トンネル上 大鹿村分岐点上〜しらびそ高原の道

矢筈トンネルからしらびそ高原へ向かう、

市道上村1号線、池の沢付近で落石があり、

7月6日まで通行止めとなります。

しらびそ高原には、下栗方面から迂回して向かっていただくようになります。

・下栗⇔しらびそ高原 ○通行可

・矢筈トンネル⇔大鹿村方面 ○通行可

・矢筈トンネル⇔しらびそ高原×通行不可
・大鹿村⇔しらびそ高原 ×通行不可

3.矢筈トンネル 時間帯/片側 通行止め

6・29まで 時間帯通行止め

ア.8:30-9:30

イ.10:00-12:00

ウ.13:00-14:00

エ,14:30-17:00

7・2から10月下旬まで 平日片側通行 (8:30-17:00)

土日、お盆(8/11-19)は規制なし

2012/06/27(水曜日)

【通行止めのお知らせ】(H24.6.27現在)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:19:16

 

1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道

落石事故により現在 全面通行止 となっております。

危険な為、梅雨明けより 落石対策を行います。
復旧は7月下旬を予定しておりますが、

状況が変わり次第こちらのHPにてお知らせ致します

(6月27日現在)

2.矢筈トンネル口〜しらびそ高原迄の道

矢筈トンネルからしらびそ高原へ向かう、

市道上村1号線、池の沢付近で落石があり、

7月6日まで通行止めとなります。

しらびそ高原には、下栗方面から迂回して向かっていただくようになります。

・矢筈トンネル⇔しらびそ高原×通行不可

・矢筈トンネル⇔大鹿村方面 ○通行可

・大鹿村⇔しらびそ高原 ×通行不可

・下栗⇔しらびそ高原 ○通行可

2012/06/26(火曜日)

クボジュンと行くお茶摘みとお茶作り体験

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:09:46

こんにちは マッキ―です。

今日の遠山郷は天気が良くてとても暑いです。遠山内でもここアンバマイ館は特に暑い地区だそうで、今から夏が思いやられます。

今度、7月8日に南信濃 名古山にて「野菜ソムリエクボジュンと行く お茶摘みとお茶作り体験」ツアーが行われます。

名古山の茶園にて茶摘み体験をした後、南信濃公民館でお茶作り体験が楽しめるツアーとなっていますので、興味がありましたらぜひご参加ください。

日   時 平成24年7月8日

集合場所 南信州・飯田産業センター

旅行代金 6,500円(税込・1名様)

詳細は(株)南信州観光公社 TEL0265-28-1747     FAX0265-28-1748までお問い合わせください。

img-626160536-0001

2012/06/26(火曜日)

ハイランドしらびそへの道 通行止め

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:49:47

矢筈トンネル出口から

ハイランドしらびそへ上がる途中の道で

落石のおそれがあるため

暫らくの間通行止めになりました。

尚、

●大鹿村に抜ける道は通行可能です。

●下栗経由でハイランドしらびそに上がる道は通行可能です。

2012/06/20(水曜日)

大雨のあと

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 15:44:08

昨晩は台風の影響で

大雨となりましたが、

遠山内では大きな災害はありませんでした。

飯田線は トンネル手前に土砂が出て
午前中運休になったりしたようです。

P6200286

さすがに少しだけ
増水しているようです。

P6200287

川沿いのかぐらの湯の敷地ないには

何か植わっていました。

花でしょうか?

P6200289

綺麗ですが、
花の名前が分かりません。

たぶん、メジャーな花だと思いますが…

P6200293

明日明後日も雨のようですので、

引き続き注意が必要です。

2012/06/19(火曜日)

便りが島・易老渡までの道 全面通行止め

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:41:06

昨日、

南アルプス(聖岳・光岳) 登山口手前

北又渡 付近 落石による大きな事故がありました。

よって、当面の間

車のみならず徒歩でも

全面通行止めとなりました。

大変危険ですので、立ち寄りを控えてください。

2012年6月19日現在

2012/06/14(木曜日)

地元の方たち

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:04:18

こんにちは マッキ―です。

遠山郷も梅雨入りを果たしましたが、今日はなかなかいいお天気です。

本日はかぐらの湯がお休みなので、地元の高齢者クラブの方々が草取りをして下さいました。アンバマイ館の周りも草が生え放題になっていたので、とてもありがたいです。

DSC07293

(皆さん恥ずかしがり屋さんなので、後ろ姿しか撮れませんでした。)

しかし、普段こうした住民の方の助けがあってこそ、観光の仕事が出来るのだなと

今回強く感じました。いつか何かの形で返していけたらいいですね。

それでは今回はこのへんで。

2012/06/07(木曜日)

しらびそでの開山式

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:37:52

きのう、しらびそで

南アルプス開山式(しらびそ)が行われました。

とおやま丸も参列し、
山の安全を祈願してまいりました。

大沢岳方面。

P6060205

ハイランドしらびそです。

IMG_2046

式典開始。

P6060214

ほぼ1mしか前が見えない中
ひたすらじっと立っておりました。(半めいそう)

P6060215

写真で初めて式の全貌をしりました。

P6060217

存在感ありますね。(^^)

P6060222

2012/06/05(火曜日)

木沢開山式

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 13:34:40

木沢の梨元ていしゃばにて
南アルプス(遠山口)の開山式が行われました。

IMG_2020

榊がないということで、
小嵐さまの途中まで調達に。

IMG_2014

朝、8時に集合し
皆で準備です。

祭壇もその場で作ります。

P6030123P6030124

木沢・岩島さんの絵もお披露目。

P6030122

梨元には新しい 横断幕ができていました。

P6030126

看板はこのように設置。

足りないものはその場で、なんとか工夫します。

P6030128P6030129

できてきました。

P6030131

お酒の奉納?

P6030133

準備が終わったので式待ちです。

P6030139

地元の禰宜さまです。

P6030141

会の開始総勢 41名 +取材2社でした。
大勢。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山の会会長挨拶。

P6030170

2012/05/31(木曜日)

観光情報です

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:01:55

今しがた連絡が来まして、下栗はんば亭が休業することになりました。

日時は6/4(月)〜8(金)までです。

いらっしゃる方はおそばが食べられないので、ご注意ください。

2012/05/30(水曜日)

矢筈トンネル 片側通行のお知らせ

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:23:02

飯田国道事務所より

矢筈トンネルの片側通行 についてのお知らせが届きました。

耐震補強工事のため

予定日時
8時半〜17時

平成24年 6月4日 〜 15日
平成24年 7月2日 〜 10月31日

★但し、お盆 と 土日を除く。

尚、矢筈トンネルの上の (旧道)上飯田線も
片側通行+時間帯通行止めになります。

予定日時
平成24年6月18日〜29日

★但し、お盆 と 土日を除く。

詳しくは以下のページをご覧ください。

飯田国道事務所 HP

2012/05/29(火曜日)

南信濃が載ってました

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:02:52

今日の遠山郷は曇ったり晴れたり、はっきりしない天気です。

天気予報では雹が降るとか降らないとかで、どうなるのでしょうか

フリーペーパー「写真刊」6月号にて、南信濃村の特集が組まれていました。

南信濃の美しい風景がたくさん掲載されてますので、どこかで見かけたら手にとって見て下さい。

DSC07239

DSC07241

2012/05/25(金曜日)

「遠山霜月祭りにふれる旅」 参加者募集中です

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:37:46

2012年6月30日に「遠山霜月祭りにふれる旅」というツアーが、敢行されます。

霜月祭りの公演を鑑賞したり、かぐらの湯で温泉につかったりとゆったり過ごせるツアーです。

ぜひ皆さんご近所お誘いあわせてご参加ください。

日   時 2012年 6月30日(土)

集合場所 名古屋駅西口

代   金 一名様税込 8,900円

詳細は(株)南信州観光公社 TEL0265-28-1747までお問い合わせ下さい

 霜月祭りツアー

2012/05/22(火曜日)

金環食 @和田 山原にて

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 13:36:52

by しん

きのうの金環食、ご覧になれましたか?

こちら遠山は、5時台には雲っておりました。

微かな期待を胸に
和田が見下ろせる 山原地区 に自転車で登りました。

気分を盛り上げるため、DCT「時間旅行」を聴きながら。

山原中腹より。
時々雲の合間から差し込む光のすじが綺麗でした。

P5210077

最初はなんとも微妙な感じです・・・

P5210079

P5210081

雲があったので、かえってそのままで写真が撮れました。

確かに指輪みたい。

P5210084P5210086

よかったよかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

眼下の和田集落。

IMG_1892

2012/05/20(日曜日)

御池山隕石クレーター展

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:52:14

先日、ハイランドしらびそにて
御池山隕石クレーター展の式典に行ってまいりました。

IMG_1802

この様に御池山に落ちてきたみたいです。

IMG_1800

場所はこのあたり。

IMG_1801

とおやま丸も式典に登場しました。

IMG_1804

お天気も良好。
南アルプスが綺麗に見えます。

IMG_1808

おひるも戴きました。
これまでは軽食しか食べたことなかったのですが。

美味しかったですよ。

IMG_1805IMG_1806IMG_1807

2012/05/18(金曜日)

通行止めのお知らせ

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:24:56

国道418号で時間通行止めになるそうです。

区間 足瀬バス停からおきよめの湯まで

期間 5月28日(月)から8月10日(金)まで

時間 8:40〜12:00 13:00〜17:00

土日祝日通行可 ※うち6/4〜6/8は全面通行止め(迂回路有)

2012/05/10(木曜日)

金環日食がもうすぐですね

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:34:23

2012年5月21日の金環日食を、下栗の里で見ようという企画があるようです。

なかなかお目にかかれない天体ショーなので、皆さんぜひ見て下さい。

私も行ってみようかなと思ってます(^-^*)/

日時 平成24年5月21日(月)7:00〜7:45

場所 下栗はんば亭駐車場前

詳細は下記リンク先をご参照下さい

 

2012/05/09(水曜日)

遠山郷内のタクシー料金の目安

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 18:50:20

タクシーを利用される方々への
大体の料金の目安を作りましたので、
どうぞご参考にしてください。

taxiH24

2012/05/08(火曜日)

聖岳・光岳登山口情報

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:09:52

昨年9月の大雨の影響で、

●聖岳登山口 便りが島

●光岳登山口 易老渡

手前の道が崩壊し、現在工事中です。

河原を通る迂回路がありますが、
川の増水の際には 不通となる可能性があります。

十分ご注意ください。

詳しくは 遠山郷観光協会まで。

場所については、下の地図を参照ください。


より大きな地図で 易老渡登山口 を表示

2012/05/08(火曜日)

下栗の春まつりに行ってみました

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:15:29

ゴールデンウィーク中の4日、5日に開催された春まつりの様子を見てきました。

当日は天気にも恵まれて、たくさんの人が訪れていました。

地元が賑わうのはとても嬉しいですね(*´v`*)

IMGP2448

とおやま丸はいつにないアグレッシブさで子供たちに大人気でしたよ♪

IMGP2440

ブログ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ