長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2014/02/25(火曜日)

インターネット情報の充実へ向けて(楽天、じゃらん、google)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:07:57

続きです。

先日、市場調査を兼ねた旅に行き、
インターネット情報の必要性を痛感しました。

この遠山郷は将来的には  
あえて時流に逆行するような人を介した情報伝達を
目指して行きたいところですが、

直近の少なくとも向こう5-10年はネット情報の充実に
取り組んでいかねばならないと考えています。

ネット情報は多種多様ありますが、特に宿の予約等を中心とすれば
楽天トラベル と じゃらん   が2大サイト。

「遠山郷」周辺の観光情報を調べると、感想の数は0〜数件です。

もうひとつ挙げると google+。
これは、googleマップと連携して地図上に口コミ情報を入れてくれます。

少し手間ですが、情報の充実にご協力いただけるとありがたいです。

観てみるだけでも面白いですよ。

私も、旅先で特に感動した場所については、感想を書いていきたいと思います。

 

     

キーワードに 遠山郷 と入れると、関連施設がでてきます。

たとえば、「かぐらの湯」でみてみると…

     

  関連記事

ようやく溶けました。

おはようございます。今日の遠山郷は冷え込みが厳しいです。 先日の降雪でアイスバーンになっていた道路もようやく溶け、国道152号線 >続きを読む

no image
飯田線・平岡駅経由のアクセス R3版

飯田線 平岡駅を経由したアクセス方法 乗合タクシー平岡線 土日ダイヤ 異なります。 下記ダイヤ以外では、 平岡駅~遠山郷間 でタ >続きを読む

no image
霜月祭り公演のお知らせ

この遠山は、お祭りの全日程を終えて静かになりました。 さて、来年の1月と3月、 恒例の霜月祭り公演行います。 毎年好評ですよ。  >続きを読む

しらびそチャレンジ2018 春 5/19★コース変更

5/18追記 明日、天候不順が予想されますので、 コース変更となりました。 道の駅遠山郷→大島→上島→下栗の里→上村小学校→十原 >続きを読む

no image
しらびそ高原周辺 通行注意11/12-

2021年 11月12日(金)早朝 しらびそ高原付近 で積雪しました。 数日のあいだ、 付近の道路の通行にご注意ください。 特に >続きを読む

遠山郷のインスタグラム一覧

遠山郷に関係したインスタグラムを集めてみました。 ゲストハウス太陽堂 長野県の南の端っこ、遠山郷にある小さなゲストハウスです >続きを読む

マラニック明日開催!

第7回チャレンジマラニックもいよいよ明日開催となりました。今日の様子だと、明日も天気が良さそうです。今までの準備が大変だった分、 >続きを読む

峠の国盗り綱引き、いよいよ今週末!(10/28)

毎年恒例 秋の大勝負 第32回 峠の国盗り綱引き合戦 開催します! 昨年は 台風のため中止となりました。 昨年の分も合わせて、力 >続きを読む

no image
バス旅で、かぐらの湯へ行こう!!

「とおやま丸」たちのラッピングバス4月より運行開始です。 それに伴い バス旅でかぐらの湯へ行こうキャンペーン 開催! 2013年 >続きを読む

どんど焼き

先の週末、 お正月飾り の片付のため 遠山郷内の各所でも どんど焼きが行われていました。   和田、かぐらの湯裏の河原 >続きを読む

インターネット情報の充実へ向けて(楽天、じゃらん、google) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ