長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

月別アーカイブ:2016年12月

年末年始のバスの運行

    ブログ, 道路情報|  とおやま丸 @観光協会

平岡線・遠山郷線共に 12/30 通常運行 12/31 日曜ダイヤ 1/1 ★全線運休 1/2 日曜ダイヤ 1/3 日曜ダイヤ  >続きを読む

名古屋 観光物産展

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

2017年1月12日、13日 10時~16時 名古屋中日ビル 2階特設会場にて 飯田市観光物産展を行います。 愛知近辺の方はどう >続きを読む

年末年始の施設営業情報

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

遠山郷内の施設の営業情報をまとめてみました。 ご参照ください。

アンバマイ館定点観測

     2017/02/21  ビュースポット|  とおやま丸 @観光協会

観光案内所 アンバマイ館から見える風景 一年間かけた定点観測です。  

<参加者募集>冬の秘境トレッキング(転載)

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

  『日本百名山』深田久弥が訪れた冬の下栗の里と南アルプスのパノラマ~冬の秘境トレッキング~ と題して、下栗の里から先 >続きを読む

和田バイパス 開通!

    道路情報|  とおやま丸 @観光協会

本日、午後4時から和田バイパス 下市場トンネルが開通しました。 午後から式典がつつがなくとり行われました。 418号との交差点で >続きを読む

下栗・半場付近での 道路改良工事について(迂回路あり)1/5-3/10

    道路情報|  とおやま丸 @観光協会

飯田市上村下栗の里内 半場 (いっぷく付近) にて道路改良工事を行います。   平成29年 1月5日~3月10日まで  >続きを読む

遠山ふじ糸伝承の会

     2021/03/08  体験する, 藤つる体験|  とおやま丸 @観光協会

遠山ふじ糸伝承の会(藤工芸・藤糸づくり体験) 長野県飯田市南信濃(遠山郷)の人達が結成した 山藤の蔓から糸を紡ぐ、藤糸の文化を伝 >続きを読む

霜月祭 木沢正八幡神社 宵祭り

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

木沢の本祭りは明日ですが、宵祭りの準備がはじまりました。 明日の晩、 明後日の上町 はどうやら冷え込みそうです。 みなさま、どう >続きを読む

干支の山に登ろう~鶏冠山

    ブログ|  とおやま丸 @観光協会

来年は酉年。 酉の山は日本に十以上あるようですが、   この遠山郷にもあります。 池口岳のとなり。   遠山 >続きを読む

no image

和田バイパス開通 12・17(土)16時~

    道路情報|  とおやま丸 @観光協会

秋葉街道下市場トンネル 一般国道152号和田バイパス   は、2016年12月17日(土)の 16時から供用開始となり >続きを読む

霜月祭開始!

     2016/12/03  ブログ|  とおやま丸 @観光協会

12月に入りました。 本日、八日市場日月神社をかわきりに9社の神社で 執り行われます。 続きまして 12/3,4,10,11,1 >続きを読む

2016 12月 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ