2015/12/08(火曜日)
上町正八幡宮 霜月祭の仮眠所について
変更がありましたので、記載します。
☆12/11(金)上町正八幡宮 霜月祭り仮眠所について☆
今週末行われる上町地区の霜月祭りについて、
仮眠所のお知らせです。
場所:上村コミュニティセンター
※お宮の南側、白く四角い建物です。
利用料:1500円/人 (毛布貸出はなし。持参してください)
・翌朝10時頃まで会館予定です。
・暖房はついておりますが、毛布などの貸し出し準備がありません。寝袋などお持ちいただいたほうがよいです。
・開放スペースあります。外は寒いので、ちょっと温まりたい方、是非お越し下さい。カップめんなど簡単な準備あります。
問い合わせは、協力隊facebook、
もしくは上村自治振興センター(0260-36-2211)担当藤木まで
関連記事
-
-
かぐらの湯 短縮営業(平日)本日から2020冬
2020年12月1日から2月末まで 平日短縮営業12時~20時 となります。 夜も1時間早く終わります。ご注意ください。
-
-
しらびそチャレンジ2025春中止のお知らせ
この土曜日から天気が崩れ開催日の5月25日は降水確率が高い予報となりました。 誠に残念ではありますが参加者の安全を最優先に考え、 >続きを読む
-
-
【南ア 登山口迄の道 通行止について】(H28/3/23追記)
H27/ 9/19 に発生した、 南アルプス 聖岳・光岳登山口の 便ヶ島、易老渡に通じる市道の路肩決壊 (市道南信濃142号線 >続きを読む
-
-
[TV放映]長野朝日放送8/5 PM6:15-
長野朝日放送 ABNステーションにて 2021年8月5日(木)午後6時15分から 南アルプス エコ登山推進の活動を 木沢在住 大 >続きを読む
-
-
残暑日 測定ポイントについて
朝晩は大分涼しくなってきたものの、 日中はやはり暑いです。 こちらが南信濃の測定ポイント。 ここからデータが気象庁に送られるよう >続きを読む
-
-
かぐらの湯 屋台まつり 2018/3/31,4/1
春はイベント目白押し。 河津桜が見ごろを迎え、 ソメイヨシノが開花する頃、 かぐらの湯 くまぶし前のイベント広場に >続きを読む
-
-
南アルプス登山口(聖岳・光岳等)道路情報
(飯田市南信濃木沢 易老渡・便ヶ島方面) 2017年6月8日情報 北又渡発電所より1キロ 易老渡より 芝沢ゲートが設置されました >続きを読む
- 前の記事
- 木沢正八幡神社霜月祭の仮眠所について
- 次の記事
- 年末年始の 乗合バスの運行について