長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2012/09/06(木曜日)

にわか雨

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:22:16

チャレンジマラニックが近づいてきました。

スタッフはその準備に入っています。

9月に入って特に夕方〜早朝は大分涼しくなってきました。

今日は温泉は定休日。

さっきまで晴れ間がでていましたが、
急ににわか雨になりました。

秋の訪れを感じます。

DSC00546

DSC00555

DSC00551

  関連記事

晩秋の遠山郷:道の駅遠山郷開駅11周年感謝祭

先週末もお天気が良く、 多くの方々が来訪されました。 各所のレポートを送りします。 道の駅遠山郷開駅11周年感謝祭 遠山☆キラリ >続きを読む

道の駅遠山郷 EV充電利用可能

道の駅 遠山郷 の EV充電器 駐車場の奥、 藤姫まんじゅうかたくりさんの 斜め前です。 QRコードから エコQ電 サイト経由  >続きを読む

no image
年末年始 施設営業情報

順次加えていきます。 ・上村農産物加工所 年内 12/28まで ・村の茶屋 年内 12/10まで ・ハイランドしらびそ 冬季休業 >続きを読む

上村直売所へどうぞ。

下栗へのはいり口にもあたる 上町の直売所です。 冬の品揃え。 下栗の堅とうふ 気になりますね… 遠山の手作りこんにゃく たまにい >続きを読む

小道木バイパス開通 と フォトコンテスト表彰式

地元でも長年、心まちにしていた 和田〜木沢を結ぶ 小道木バイパスがやっと開通しました。 和田〜木沢間が 約8分の短縮となりました >続きを読む

no image
芸術祭(南信濃)/ 街道縁日11/21

この週末はイベント盛沢山です。 南信濃地区  芸術祭 11/19-23 9時~16時 11/19  13時から  11/23   >続きを読む

no image
ネコの写真コンテストへたくさんのご応募ありがとうございました。

こんにちは 早いもので今年もあと数日ですね。なんだか1年があっという間に過ぎてしまった気がします。 さて、当初なかなか応募が無く >続きを読む

no image
ふるさと再発見の旅(南信州限定)

南信州在住の方へ 限定ツアーの募集がありましたのでご紹介します。 飯田市内発着ツアーです。   https://www >続きを読む

龍淵寺(りゅうえんじ)のアオバズク(フクロウ)とムササビの親子

今、境内にある大木の枝では、アオバズクのオスが抱卵するメスを昼間、じっと見守っています。 雨の日、風の強い日でも、健気に見張って >続きを読む

no image
登山口までの通行について

大野集落の先 赤石大橋の先 〜 北又発電所手前 吹付法面に新たな亀裂が発見されたため 夜間 全面通行止めとなっていましたが、 地 >続きを読む

前の記事
祭りのあと
次の記事
マラニック準備中

にわか雨 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ