2012/06/28(木曜日)
【通行止めのお知らせ】(H24.6.28現在)
1.南アルプス登山口の易老渡・便りが島へ通じる道
落石事故により現在 全面通行止 となっております。
危険な為、梅雨明けより 落石対策を行います。
復旧は7月下旬を予定しています。
状況が変わり次第こちらのHPにてお知らせ致します
2.矢筈トンネル上 大鹿村分岐点上〜しらびそ高原の道
矢筈トンネルからしらびそ高原へ向かう、
市道上村1号線、池の沢付近で落石があり、
7月6日まで通行止めとなります。
しらびそ高原には、下栗方面から迂回して向かっていただくようになります。
・下栗⇔しらびそ高原 ○通行可
・矢筈トンネル⇔大鹿村方面 ○通行可
・矢筈トンネル⇔しらびそ高原×通行不可
・大鹿村⇔しらびそ高原 ×通行不可
3.矢筈トンネル 時間帯/片側 通行止め
6・29まで 時間帯通行止め
ア.8:30-9:30
イ.10:00-12:00
ウ.13:00-14:00
エ,14:30-17:00
7・2から10月下旬まで 平日片側通行 (8:30-17:00)
土日、お盆(8/11-19)は規制なし
関連記事
-
-
登山者の皆様へ(聖岳・光岳)2019
登山シーズンに入ってきました。 聖岳、光岳 へ遠山口から入られるお客様へ。 1.道路崩落により 芝沢ゲートから 徒歩通行のみ 可 >続きを読む
-
-
迂回路:兵越峠の迂回路 R151新野経由
国道152号すじ 長野県と静岡県の県境 兵越峠 全面通行止(R4春頃) 道路陥没により通行止め 復旧には数ヶ月(来春頃の見込み) >続きを読む
-
-
先日行われたさくらまつりの写真です♪
みなさん楽しそうでした(*´∀`)
-
-
南アルプス登山口(聖・光岳)情報2017-1
先日の 聖岳、光岳登山口までの情報です。 9:13梨元ていしゃば出発 9:49(36分後)北又発電所付近駐車場 9:55(42分 >続きを読む
-
-
しらびそチャレンジ2018秋 10/6
https://minamisinsyu.amebaownd.com/posts/4329231 ボンシャンス自転車俱楽部から >続きを読む
-
-
とおやまライフ(ショート動画)
遠山郷ってこんなところ。 とおやまの魅力を ショート動画で紹介しています。
-
-
遠山郷各地の紅葉状況 11/1
11/1の各ポイントの様子です。 小嵐公園付近 小嵐公園の鳥居です 聖岳・兎岳を望む 天神峡の様子 しらびそ高原にて しらびそ高 >続きを読む
-
-
【登山情報】鬼面山登山不可
鬼面山の登山口 地蔵峠 までの道路について ・上村側(矢筈トンネル付近) ・大鹿村側 共に、徒歩を含めた全面通行止めとなります。 >続きを読む
-
-
下栗の里 新店舗オープン
今月18日、下栗の里に新しい定食屋さんがオープンしました。その名も「いっ福」です。 下栗に住む熊谷さんご夫婦が営業されるという事 >続きを読む