長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2022/03/07(月曜日)

アンバマイ館 臨時休館解除について

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:53:29

アンバマイ館 臨時休館 解除 について

3月6日をもって 県内全域の新型コロナウイルス感染症への 「まん延防止等重点措置」の適用が解除されました。

現在、飯田市は 「感染警戒レベル5」(特別警報Ⅱ)となりますが、段階的に社会活動を再開するため、市有施設の開館の基準が見直されました。

 

 

市有施設の 観光案内所 アンバマイ館 は3月7日より開館(通常営業)いたします。

 

 

遠山郷内 市有施設の3月7日よりの営業状況は以下の通りです。

・旧木沢小学校木造校舎 開館 

・南信濃陶芸館 通常営業 (定休日:火曜日)

・島畑 通常営業 (定休日:月曜日)

・元家 通常営業

(定休日:火曜日、水・金・土曜日を除く夜営業は予約が必要です。)

・ふじ姫饅頭 かたくり(殿町の茶屋) 通常営業 (定休日:火曜日)

 

 

・上村の市有施設 冬季休業中

(各施設において休業期間が相違しますので、(株)大空企画 

0260-31-0036 までお問い合わせください。)

尚、高原ロッジ下栗は施設整備のため3月末まで休業いたします。

 

  関連記事

霜月祭り日程2017

  特設ページにも載せておりますが、 いよいよ霜月祭となりますので、今年の日程表を掲示します。

明日は、JA納涼祭.

JA南信濃支所 前で行われます。 道の駅遠山郷の斜向かいです。 遠山郷にお立ち寄りの際は是非のぞいてみてください。

「かぐら姫ライブ2025」のお知らせ

地元バンド「かぐら姫」による「かぐら姫ライブ2025」を喫茶かみで今年も開催することになりました。今年は、かぐら姫の他に飯田市内 >続きを読む

下栗の里夏祭り 開催決定!

今年も下栗の里はんば亭前にて、日本一小さな花火大会が開催されます。 屋台はもちろんの事、ライブや盆踊り、流しソーメンなど イベン >続きを読む

no image
登山自粛要請(登山者の皆様へ)

長野県 飯田市 から 登山者への自粛要請が出ました。 ・南アルプス遠山口(易老渡・便ヶ島) ・池口岳 ・地蔵峠(鬼面山) ・しら >続きを読む

梨元より 林鉄跡の道通行止め

昨年の大雨で崩れた 梨元から遠山川沿いを1.5km行った部分の工事がやっと始まりました。 ただ、復旧は12月頃になりそうだという >続きを読む

ジオパーク★クイズラリー 場所のヒント。

クイズラリーの場所のヒントです。 みなさん是非ご参加ください♪

no image
畑の時間 次回は、4月19日を予定しています。

畑の時間: 4月上旬、地元の方のご厚意により畑の残りをトラクターで耕耘します。 そのため、次回開催は第3土曜日の4月19日(土曜 >続きを読む

no image
ある日の旧木沢小 木造校舎。

夢をつなごう遠山森林鉄道の活動のことで、 取材を受けていました。 旧木沢小のタカネ校長も 写真展公募の件で取材を受けていました。 >続きを読む

もとカフェ木沢小学校

5月に好評を博し 小道木イベントの日にも開催された 旧木沢小学校ですが 紅葉のよい時期 10/31, 11/1 に 再び期間限定 >続きを読む

アンバマイ館 臨時休館解除について 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ