長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2016/11/20(日曜日)

秋葉街道下市場トンネル開通前イベントの様子

Filed under: ブログ — トオヤマン @ 15:24:31

イベント当日、
雨にもかかわらず沢山の方々にお越しいただきました。

ありがとうございます。

まずウォーキングに関わるスタッフミーティング

dsc06013

トンネル内での様々な出し物の様子です。

dsc06014

秋刀魚が次々と焼かれていきます。
1000匹ほど用意していましたが、完配だったようです。

dsc06019

五平餅も焼きまくりです。

dsc06023

みなさん、お腹いっぱいになられたのではないでしょうか…

結びは、かぐらの湯大広間で行われた
中央構造線講演会です。

地元の人も元気になってしまうような講演でした。

img_3340

お越しいただいた方々、

スタッフのの皆さま どうもおつかれさまでした。

(すがわら)

  関連記事

no image
かぐらの湯 臨時休業8/25,26,27

遠山郷 かぐらの湯 下記日程にて 臨時休業とさせていただきます。 2020年  8月25日(火)、26日(水)、27日(木:定休 >続きを読む

しらびそ高原 天の川 本日よりオープン

本日 2019年7月20日より、再オープンとなりました しらびそ高原 天の川 (旧ハイランドしらびそ) チラシが届きました。 & >続きを読む

no image
南アルプス登山口(聖岳・光岳)への道は今季、全面通行止めです。

  南アルプス登山口 聖岳・光岳へ通じる 易老渡・便りが島 までの道は 昨年の大雨による崩落 6月の落石事故 によって >続きを読む

no image
飯田以北からカーナビ・Googleマップご使用の場合(注意)

松川インター 或いは 元善光寺 以北からお越しの場合、  ナビ(車載、google等)で 狭い道(県道251号)が表示されてしま >続きを読む

観光施設営業状況 22年春~

        クーポン等 ♪観光案内所       アンバマイ館 34-1071 通常 年末年始閉館 ♪資料館    >続きを読む

遠山川沿い 河津桜開花3/17→見ごろは3/26以降

道の駅遠山郷の 遠山川沿い 河津桜 2022年 は 本日 3月17日に開花しました。(標準木にて判定) 2021年・2020年は >続きを読む

旧木沢小学校の桜

きのう、木沢小に行ってきました。 桜が咲いてると、学校らしくなりますね。 空は青空。 夜はライトアップしてますよ。 校長の元気で >続きを読む

霜月祭特別講演を開催しました

24日 午後1時30分より、毎年恒例となっております霜月祭特別講演を開催致しました。 今回は和田地区の霜月祭保存会の皆さんにご協 >続きを読む

no image
上村程野・御柱祭4/30

上村 程野地区の御柱祭 2022年4月30日(土) 午前8時から開催です。    

上村地区文化祭 しゃくなげ祭2017/11/12

遠山郷も紅葉の盛りを迎えております。 さて、週末は かぐらの湯感謝祭・森林鉄道ウォーキング・ ジオパーククイズラリー・JAまつり >続きを読む

秋葉街道下市場トンネル開通前イベントの様子 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ