長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2016/07/19(火曜日)

遠山里山俱楽部 始動!〜尾高山へ登ろう

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 12:17:36

遠山郷の身近な山を楽しむ

遠山里山俱楽部 が発足しました。

夏に 第一回目の 山登りをおこないます。

是非ご参加ください。

satoyama1

satoyama

尾高山の道の様子・・・

satoyama3

zou4

facebook関連ページ

  関連記事

みさやま祭り番付表2014

来る2014年 8月23日(土)の御射山祭り花火の番付表が届きました。 お盆明け、いよいよですね。      

no image
トンネル・峠カード配布開始

信州の土木シリーズ 第二弾として トンネル・峠カードの配布が始まりました。 道の駅遠山郷(アンバマイ館)では 矢筈トンネルのカー >続きを読む

no image
県民支えあい 信州割SPECIAL 宿泊割

長野県内在住者を対象に、 宿泊代金が 半額程度 になるキャンペーンを実施しています。 これを機会に、どうぞ県内の宿へ宿泊されては >続きを読む

上村新そば祭り開催

台風の影響かこの頃の遠山郷はいまいちスッキリしない天気が続いております。そろそろ紅葉も見頃を迎えそうですが、風で散ってしまわない >続きを読む

no image
霜月祭2020年:一般見学不可

2020年 の 遠山の霜月祭 については、 コロナ感染症 蔓延防止対策のため、 一般客の見学は不可となりました。 原則的に社屋へ >続きを読む

no image
遠山の霜月まつり2020年観覧 自粛のお願い

遠山郷の霜月まつり について 先日 会合が行われ、 今年については、遠山郷内の各神社   氏子 のみでまつりを開催することとなり >続きを読む

かぐらの湯は5月2日(木)営業します。

みなさん、こんにちは。 遠山郷は今が盛りとばかりに山桜が咲き乱れております。 さて、タイトルにもありますように5月2日(木)はゴ >続きを読む

下栗の里 春まつり GW開催!

元気な下栗のみなさんが、 今年もGW中 春祭り 開催致します。 特に連休中は、車の通りが多くなりますので、 お越しの際は十分にお >続きを読む

霜月祭 仮眠所の状況

仮眠所の状況をお伝えします。 12/7 中郷 仮眠所既に満員 12/13 木沢 選挙の関連で 仮眠所は開設されません 下栗 民宿 >続きを読む

no image
飯田市民対象支えあい観光キャンペーン

2021年7月1日から 飯田市民対象に 観光、宿泊クーポン発売します。 先着順です。 遠山郷内で 登録している宿も掲載しています >続きを読む

遠山里山俱楽部 始動!〜尾高山へ登ろう 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ