長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2013/03/28(木曜日)

第2回歌声広場を開催!

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 15:53:16

こんにちは 河津桜ももう5分咲きになり、ソメイヨシノの開花も先日確認されました。
4月7日のさくら祭りまでに散ってしまわないか心配です。

さて、前回開催して好評を頂きました 心のいやし出前歌声広場 の第2回開催をお知らせいたします。

開催日は4月12日(金)  場所はかぐらの湯大広間となります。

かぐらの湯へお寄りの際は、どうぞご参加下さい。

201303260929470001

  関連記事

no image
観光施設 年末営業状況(2023)

年末までの観光施設営業状況です。     12/23 土 12/24 日 12/25 月 12/26 火 12/27 水 12/ >続きを読む

しらびそでの開山式

きのう、しらびそで 南アルプス開山式(しらびそ)が行われました。 とおやま丸も参列し、 山の安全を祈願してまいりました。 大沢岳 >続きを読む

no image
周辺の通行止め情報 (天龍村近辺)

国道418号 平岡駅~おきよめの湯 間 迂回路入り口。 国道418号 通行止め手前の看板 県道1号 通行止め解除となりました。  >続きを読む

no image
遠山郷の逆さ富士

道の駅遠山郷から見える 逆さ富士です。 だいぶ冷え込んで、空気が澄んできました。   ・・あれ、もう少しいい角度があり >続きを読む

no image
交通情報:Googleマップ2020年8月10日現在

周辺の交通情報をまとめました。 最新情報は、HPをご覧ください。  

高原ロッジ下栗 満天の星空を見よう会のお知らせ

高原ロッジ下栗より、星空観察会のお知らせが届きました。

チャレンジマラニック2015当日

本日チャレンジマラニック開催されました。 大きな事故もなく、 つづがなく ランナーの皆さんには楽しんでいただけたのではないでしょ >続きを読む

no image
チャレンジマラニックin遠山郷 定員御礼

本日 (2019年 6月10日) 募集人数に達しましたので受付を完了します。 ご応募ありがとうございました。 2019年 9月2 >続きを読む

中郷 霜月祭 応援団募集

ここ遠山郷では 秋の訪れを感じ始めていますが 今年も中郷の自治会で 霜月祭の応援団を募集しています。 数百年の歴史を体験してみて >続きを読む

山岳文化伝統の会HPのご紹介

山岳文化伝統の会のHPができました。 AKAISHI(南アルプス)のエコ登山システムを構築し、 新しい登山の楽しみ方を提唱してい >続きを読む

第2回歌声広場を開催! 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ