長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

DSC03409

  関連記事

冬季道路閉鎖情報 H28冬

連絡が届きました。 しらびそ高原へは 11月18日14時まで 地蔵峠を抜けて大鹿村へ行けるのは 12月12日10時まで を予定し >続きを読む

峠の国盗り綱引き合戦 決戦迫る!!

峠の国盗り綱引きの活動が サントリー文化財団賞 を受賞しました。 HPをご紹介します。 サントリー地域文化賞 動画がよくできてい >続きを読む

さくら祭り開催のお知らせ

みなさん、こんにちは。 遠山川の河津桜も三分咲きとなりました。本日は4月7日に開催されるさくら祭りのお知らせを致します。 下記に >続きを読む

上村地区の成人式

12日に上村コミュニティセンターにて、上村地区の成人式が行われました。新成人は3人と寂しさを感じる人数ですが、その分親御さんから >続きを読む

干支の山に登ろう~鶏冠山

来年は酉年。 酉の山は日本に十以上あるようですが、   この遠山郷にもあります。 池口岳のとなり。   遠山 >続きを読む

霜月祭 仮眠所の状況

仮眠所の状況をお伝えします。 12/7 中郷 仮眠所既に満員 12/13 木沢 選挙の関連で 仮眠所は開設されません 下栗 民宿 >続きを読む

no image

はじめまして 観光協会のマッキーです。 4月から働き始めました。これから遠山のイベントなどを、 お知らせしていくことになるので、 >続きを読む

no image
霜月まつり 仮眠所料金表

冷え込みも厳しくなってきました。 いよいよ明日から 霜月まつり。 冷え込みも厳しくなってきました…

インターネット情報の充実へむけて 〜 Panoramioのご紹介

たとえば、panoramioという グーグルマップと連携した写真投かんサイトがあるのを御存じでしょうか。 以下は遠山郷周辺の地図 >続きを読む

no image
遠山郷登山案内所は21日で終了しました

今日は雲が多く涼しい日です。 さて、梨元ていしゃばに開設していた登山案内所が、21日で終了しました。 期間中は大勢のお客様にご利 >続きを読む

道の駅Free WiFi が使えるようになりました

道の駅・遠山郷でFree WiFiが使えるようになりました。 かぐらの湯に向かって右側に第2駐車場があります。その入り口に真っ青 >続きを読む

DSC03409 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ