長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2021/07/04(日曜日)

遠山郷のインスタグラム一覧

Filed under: ブログ, 見る — とおやま丸 @観光協会 @ 11:00:03

遠山郷に関係したインスタグラムを集めてみました。

ゲストハウス太陽堂 長野県の南の端っこ、遠山郷にある小さなゲストハウスです。カフェ&バーとしても営業中。 https://www.instagram.com/tohyamagotaiyodo/
下栗の里 いっ福 下栗の里のお食事処。名物女将。 https://www.instagram.com/xialinoli/
肉のスズキヤ 秘伝のタレを揉み込んで作る「遠山ジンギス」、天然物の猪肉のほか、鹿・熊・ウズラ・キジ・ヤギ・ウサギ・馬等の12の畜種を販売しています。 https://www.instagram.com/nikunosuzukiya/
坂本養鶏場 遠山郷で遠山地鶏と烏骨鶏とキジを養鶏してます https://www.instagram.com/sakamoto_youkeijo/
マルモ商店 和田宿にある四つ角で、小さな商店(よろずや)を営んでおります。創業昭和25年。創業当時から一子相伝で受け継がれてきた今川焼きは、遠山郷のソウルフード!只今、三代目が継承しております。手作り惣菜から食料品、日用品まで扱っております。 https://www.instagram.com/marumo.yotukado.wadajyuku/
ルフレ(アクセサリー/雑貨/自然派) アクセサリー作家(遠山郷の自然に惚れ、帰郷⛰🕊)
投稿や作品を通じ、心華やぐ瞬間をお届けしたいなと。
https://www.instagram.com/reflet.handmade/
坂本屋 遠山郷で丹精込めて作った農産物の販売や農業体験などの受入れに
小さな規模からチャレンジ中です
https://www.instagram.com/sakamotoya_toyamago/
HIBI CURRY 暮らす日々 と つくる日々 を。 https://www.instagram.com/hibi.curry/
あいに~く堂 あいに〜く堂とは(屋号の由来):「会いに行く」=盛んに出会いと交流を深める、そんな暮らしを目指していきたいと屋号(?)を付けました https://www.instagram.com/cityboy_sakai/
おいでよかみむらへ 長野県飯田市にある上村小学校・上村保育園を紹介するアカウントです。 https://www.instagram.com/kamimuraheoideyo/
美容室kamakura 子どもたちの日常をお届けします https://www.instagram.com/ka_makura/
遠山郷探検隊 遠山郷を拠点にアウトドアイベントを企画運営している会社です
遠山郷をまるっと楽しんでいただけるイベントをご提案させていただきます!
https://www.instagram.com/tohyamagotanken/
遠山荘 老人ホームです https://www.instagram.com/tohyamaso/

 

  関連記事

no image
しらびそ高原 ダークナイトツアー開催

  飯田下伊那在住の方 へ ダークナイトツアーを開催します。 詳細はチラシをご覧ください。     >続きを読む

マラニック明日開催!

第7回チャレンジマラニックもいよいよ明日開催となりました。今日の様子だと、明日も天気が良さそうです。今までの準備が大変だった分、 >続きを読む

下栗の里、しらびそ高原~道の駅遠山郷周遊バス運行中!(改訂2)

道の駅遠山郷~下栗の里~しらびそ高原 の周遊バス を運行しています。。 ・公共交通でお越しの方 ・狭い道の運転に 基本的には予約 >続きを読む

no image
🌸殿町の茶屋よりお知らせです。

殿町の茶屋『かたくり』からのお知らせです。 3月6日から当面の間ですが、 かぐらの湯 駐車場 奥、食楽工房「元屋」さん横に、 ふ >続きを読む

易老渡・便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲート付近の様子

南アルプス南部 聖岳・光岳の登山口 便ヶ島・易老渡へ通じる道路は、当分の間 全面通行止めとなります。 2018年10月26日現在 >続きを読む

no image
藤原直哉新春語りin遠山郷2020 1/26

遠山藤原学校 藤原直哉学びのカフェ の藤原直哉先生の講演会を 旧木沢小学校にて開催します。 申込み等 下記を参照ください。

年末年始の施設営業情報

遠山郷内の施設の営業情報をまとめてみました。 ご参照ください。

no image
河津桜 見ごろは3/14-予想

  遠山川沿いの 河津桜 3月3日 開花しました。 ・昨年は3月1日で 過去十年間で最も早い開花でしたが、 それよりは >続きを読む

遠山山の会 聖岳記念登山レポート

先日 南アルプスエコパーク登録 信州山の日制定 南アルプス国立公園指定50周年 等々、諸々を記念して 遠山山の会が聖岳登山に行っ >続きを読む

かぐらの湯感謝祭(2017/11/11)

道の駅遠山郷周辺、和田地区の紅葉が頃よい時分、 かぐらの湯感謝祭行います。 人形劇や三味線と 盛りだくさんです。

遠山郷のインスタグラム一覧 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ