長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2020/11/23(月曜日)

霜月祭2020年:一般見学不可

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 13:11:08

2020年 の 遠山の霜月祭 については、

コロナ感染症 蔓延防止対策のため、
一般客の見学は不可となりました。

原則的に社屋への入場は認められません。

ご注意ください。

遠山の霜月祭り 特設サイト

 

参照文書は下記の通りです。

  関連記事

チャレンジマラニック2018(9/23) ご応募ありがとうございました(締め切り)

数日前より定員に達しましたので、 応募を締め切らせていただきます。 本年も申込みいただきありがとうございました (追記 2018 >続きを読む

輪っしょい遠山 3/26開催

公式インスタグラムが開設しました。 https://www.instagram.com/tohyama_wasshoi/ 最新情 >続きを読む

ゆるキャラ天国inりんご並木 つづき

とおやま丸奮闘の写真がありましたので ひきつづき報告します。 ちびっこには人気ありました♪ 右上は指です。 遠山に戻ってから、  >続きを読む

4月5日(日)遠山さくらまつり 開催

桜のシーズンです! 今年もまた「遠山さくらまつり」が開催されます。 4月5日(日) 午前10時半より 南信濃自治振興センター駐車 >続きを読む

no image
林道 千遠線 冬期閉鎖

12月23日より当面の間 閉鎖されます。 ご留意ください。

ジオパーク・モニタツアー参加募集 2024/7/6 9時半~16時(無料)

2024年 7月6日(土) ジオパークガイドの技術の向上と 遠山郷のジオパークをより深く知っていただくため モニターツアーを開催 >続きを読む

ヤナギラン復活プロジェクト(ボランティア募集)

しらびそ高原に群生していた ヤナギラン の復活プロジェクトが動いています。 しらびそ高原のブログのとおり、 植栽のボランティアを >続きを読む

祝:マチュピチュ選手権 下栗の里が優勝しました!

2022年7月9日(土)19時54分~ 日テレ系の人気番組・世界一受けたい授業 内 国内ので「日本のマチュピチュ」と呼ばれる地域 >続きを読む

no image
【通行止め解除のお知らせ】(H24.7.4現在)

矢筈トンネル上 大鹿村分岐点上〜しらびそ高原の道 池の沢付近で落石があり、現在まで通行止めとなっていましたが 7月4日 午後5時 >続きを読む

no image
【重要】道の駅~下栗の里 巡回交通9/29,30 台風により運休

9月より 土日祝 限定で運行しております 道の駅遠山郷~下栗の里 間の巡回交通は 9月29、30日 台風の影響が予想される為 運 >続きを読む

霜月祭2020年:一般見学不可 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ