長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2020/10/21(水曜日)

山岳文化伝統の会HPのご紹介

Filed under: ブログ, 体験する, 南アルプスエリア — とおやま丸 @観光協会 @ 16:38:04

山岳文化伝統の会のHPができました。

AKAISHI(南アルプス)のエコ登山システムを構築し、
新しい登山の楽しみ方を提唱していく会です。

https://www.mstb.jp/sangakubunka/

https://www.mstb.jp/sangakubunka/

  関連記事

no image
新年1・4から開館致します

  かぐらの湯 12/31, 1/1,2,3 は休業致します。 観光案内所アンバマイ館 は12/29-1/3 休業 2 >続きを読む

しらびそ高原 天の川 本日よりオープン

本日 2019年7月20日より、再オープンとなりました しらびそ高原 天の川 (旧ハイランドしらびそ) チラシが届きました。 & >続きを読む

上村観光施設 営業開始情報

春を迎え、冬季休業中だった各施設が営業を開始します。 今季も皆さまのご利用をお待ちしています。 しらびそ高原 4/16(土)から >続きを読む

坂ポタ(サイクリング 2018/12/1)参加者募集

本年のサイクリングイベント 第3弾 坂ポタx霜月祭 是非ご参加ください。(引用:ボンシャンス遠山郷サイクリング俱楽部より) 主催 >続きを読む

管粥神事レポート☆

さてさて、先日2月14日(日)に上村の中郷地区「正八幡宮」で行われました、管粥神事レポートです! 私は初めてこの神事を見学しまし >続きを読む

JAまつり開催

みなさん、こんにちは。今日も遠山郷はとても良い天気です。かぐらの湯周辺は暖かな日差しが降り注ぎ、穏やかな一日となりました。さて、 >続きを読む

no image
ネコの写真コンテストへたくさんのご応募ありがとうございました。

こんにちは 早いもので今年もあと数日ですね。なんだか1年があっという間に過ぎてしまった気がします。 さて、当初なかなか応募が無く >続きを読む

トリトマが咲いています

花の綺麗な時期になってきました。 民宿なかい の中井さんが連絡をくれました。 上島トンネル近くに 南アフリカ原産 の トリトマ  >続きを読む

しらびそチャレンジ2025春 募集を締め切りました。

しらびそチャレンジ2025春は、本日(5/16) 募集を締め切りました。

冬季営業情報2017(変化があるもの)

遠山郷内の施設で、冬季の間 営業時間が変更になるものを表にしました。  

山岳文化伝統の会HPのご紹介 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ