長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2020/04/19(日曜日)

遠山郷最新道路情報2020/4/22

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 11:27:57

最新の道路情報です。

  • [map-1] 市道上村23号線 下栗総合交流会館上
      道路改良工事のため 3月16日~令和2年4月30日(木)
      時間通行止め   午前8時~正午 午後1時~午後4時30分 土日、祝日は通行可
      通行できる場合もありますので、看板の指示に従って通行してください。
      迂回路あり(中根分岐から)

 

  • [map-C] 県道上飯田線 清水地籍~喬木村矢筈トンネル上部 6月末まで通行止め

 

ーーー 開通済み ーーー

  • 天龍村、県道1号線(飯田富山佐久間線)、羽衣橋付近
     通行可能となりました。(4/21夕方)

  • 市道上村4号線 (地蔵峠付近)大鹿村方面へ通行できます。
  • 市道上村1号線 大平8キロ付近~しらびそ
  • 市道上村4号線 しらびそ~下栗ロッジ上三叉路(エコーライン)

  しらびそ高原通行可能。(但し、しらびそ高原敷地・トイレは立ち入り不可

 

  関連記事

5/26 11時40分 NHK長野放送 やっほーやまびこ

NHK長野放送局 の ひるとく という番組の中で 長野県の山の紹介コーナーがあります。 今週は しらびそ高原近く 尾高山 を 遠 >続きを読む

no image
【登山・道路】易老渡・便ヶ島手前(大野ゲート全面通行止め)9/4-5

台風の影響が予想されるため、 本日 2018年 9月4日午後~5日まで 大野地籍ゲートより車両及び徒歩での進入はできません。 な >続きを読む

no image
遠山郷周辺施設営業情報2018/12/5現在

遠山郷周辺施設営業状況           (平成30年12月5日現在)   ☎ 営業時間 定休日 特 記 ♪観光 >続きを読む

JA南信濃支所 納涼祭2019/7/26

  恒例の JA南信州南信濃支所 納涼祭 があります。 2019/7/26(金) 特に16時から お子さんにも楽しめる >続きを読む

天龍村周辺通行止め情報 8/7 午後5時から片側通行予定

<●崩落場所と迂回路> <●平岡ダム先通行止> 天龍村 平岡付近 ~ 阿南町 国道151号 早稲田交差点 間 ★2017年8月7 >続きを読む

飯田の魅力 台湾にて放映中

飯田市の魅力PR番組が、台湾にて放映されています。 内容はと言いますと、台湾のブログ執筆者と木村優さんが 飯田の観光あれこれを体 >続きを読む

とおやま丸クッキーを作製

私事で恐縮ですが、休日を利用してとおやま丸のアイシングクッキーを作製しました。 着色料が強すぎたためか、目のまわりがボンヤリして >続きを読む

祭りのあと

先日の和田中心に行われた 御射山祭りの写真です。 みさやま本部 商店街もかざりつけ。 龍淵寺は還暦同窓会準備。 和田城のシカもお >続きを読む

no image
上村施設 営業状況 R3/10/21現在

上村施設(大空企画)営業状況です。 施設名 電話番号 市外局番0260 定休日 営業時間 備考 (株)大空企画 事務局 tel  >続きを読む

no image
喫茶かみ 営業再開2021年3月は金土日営業

冬季クローズをしていた 喫茶かみ ですが、 3月から少しずつ営業を再開します。 飯田市民の場合、プレミアム割引券を使ってお弁当を >続きを読む

遠山郷最新道路情報2020/4/22 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ