長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2019/11/13(水曜日)

【道路】冬期閉鎖情報 2019年冬

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 08:46:06

2019年冬の
冬期道路閉鎖情報です。

しらびそ高原は 11月18日 午後から通行止めに入ります。
ご注意ください。

路線名 通行規制区間 通行規制期間 備 考
国道152号   地蔵峠  ~ 大鹿村 令和 元年12月9日(月)~ 午後3時より閉鎖
令和 2年4月6日(月) 午後3時解除
国道152号  地蔵峠 ~ 上村日影岩 令和 元年12月9日(月)~ 午後3時より閉鎖
令和 2年4月6日(月) 午後3時解除
県道上飯田線  清水地籍 ~ 喬木村矢筈トンネル上部 令和 元年12月9日(月)~ 午前10時
 現在、喬木村側で法面工事のため通行止め 令和 2年4月17日(金) 午前11時
市道上村1号線  大平8キロ付近 ~ しらびそ 令和 元年11月18日(月)~ 午後 2時より閉鎖
令和 2年4月上旬  
市道上村4号線   大平8キロ付近 ~ 地蔵峠 令和 元年12月9日(月)~ 午後3時より閉鎖
令和 2年4月6日(月) 午後3時解除
林道御池山線   しらびそ  ~ 下栗ロッジ上三叉路 令和 元年11月18日(月)~ 午後 2時より閉鎖
令和 2年4月上旬 午後 3時より閉鎖
  *なお、気象条件等の理由により規制区間や時間を変更する場合があります。  

 

 

 

 

 

 

 

 

  関連記事

no image
今日の遠山郷 和田

きのうよりはあたたかいものの 大分冷え込みが厳しくなってきました。 夕暮れ時。 三番目の山だけに陽がさしています。 みちのえき遠 >続きを読む

no image
【公式PV】遠山GO! vol.1 配信開始

遠山郷観光協会の公式プロモーションビデオです。四季のバージョンを作成予定。 第一段 春です。 プロデューサー 遠山雄 / 監督  >続きを読む

no image
ハイランドしらびそ 星見会

ハイランドしらびそより、星見の会のご案内です。 http://info.shirabiso.com/?eid=114 日時:5月 >続きを読む

no image
こんにちは伊那谷 ふじ糸伝承の会8/3

テレビ信州にて 最近人気の 遠山ふじ糸伝承の会 の活動の様子が放映されます。 テレビ信州なので長野県限定となってしまいますが、  >続きを読む

林鉄ファンの皆様へ(枕木リニューアル作業のお知らせ)日程変更

「夢をつなごう遠山森林鉄道の会」より枕木リニューアル作業のお知らせ。 先日、3月8日、9日開催の旨お知らせしておりましたが、3月 >続きを読む

金環日食がもうすぐですね

2012年5月21日の金環日食を、下栗の里で見ようという企画があるようです。 なかなかお目にかかれない天体ショーなので、皆さんぜ >続きを読む

第8回遠山さくら祭り開催のお知らせ

4月6日(日)10:30より遠山さくら祭りが開催されます。 歌謡ショーやダンスアトラクション、バザーなどの催し物があります。 当 >続きを読む

no image
遠山郷紅葉情報 2020/11/9

天神峡付近の紅葉の様子です。 だいぶ紅葉が進んできましたが、 ところどころ、赤が鮮やかなスポットがあります。

マラニック準備2

昨年までのランナー 約500人分の 要綱袋詰めが終わりました。 明日発送します。 ネット上で 募集要項 ダウンロードは 来週6/ >続きを読む

下栗の紅葉具合

 ここ数日でいきなり冷え込んできた遠山郷ですが、下栗の里もそろそろ山が色付き始めました。去年は11月10日頃にピークを迎えました >続きを読む

【道路】冬期閉鎖情報 2019年冬 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ