2018/11/11(日曜日)
平成30年 霜月祭仮眠所設置状況(H30.11.12現在)
12/1(土)中郷、12/11(火)上町、12/14(金)程野
の3か所で仮眠所が開設されます。
- 12月1日(土)中郷正八幡宮
申込先:中郷自治会長(遠山貴志)☎0260-36-2285
料金:1000円、毛布:有り。暖房設備有り。
特記:申込みの時間帯は夕方5時半以降にお願いしたい。
本祭りAM11;00~翌朝6:30(湯の華20:00~、16面翌朝5:00)
- 12月11日(火)上町正八幡宮
申込先:前島 衛 ☎0260-36-2095
料金:1500円、毛布:なし。暖房設備有り。
仮眠所:上村コミュニテーセンター2F
特記:本祭りPM11;00~翌朝7:00(湯開き16:45~、17面翌朝5:30)
- 12月14日(金)程野正八幡宮
申込先:程野自治会長(山崎幹男)☎0260-36-2508
料金:1500円、毛布:有り。暖房設備有り。
仮眠所:程野区民センター
特記:申込みの時間帯は夕方6時以降にお願いしたい。
本祭りAM11;00~翌朝6:00(湯開き14:40~、17面翌朝4:30)
※※参考※※
- 12月8日(土)木沢 正八幡神社
仮眠所:今年の仮眠所の設営はありません。ご注意ください。
関連記事
-
-
山歩き安全マップ の本のご紹介
山のプロフェッショナルで数年前 梨元登山案内所の立ち上げにご協力いただいた 森田秀巳 さんが 新たに本を作られたようで 出版社か >続きを読む
-
-
新茶が並び始めました。
みなさん、こんにちは。本日の遠山郷は久しぶりの雨で潤っています。 さて、遠山郷のお茶摘みも終わり道の駅の直売所にも新茶が並び始め >続きを読む
-
-
しらびそ高原天の川2022/4/16 今シーズンオープン
しらびそ高原・天の川 2022年は 4月16日オープンです。 オープンに合わせて、特別企画があります。ご利用ください。 &n >続きを読む
-
-
インターネット情報の充実へ向けて(楽天、じゃらん、google)
続きです。 先日、市場調査を兼ねた旅に行き、 インターネット情報の必要性を痛感しました。 この遠山郷は将来的には &# >続きを読む
-
-
遠山郷で原画展を開催します
神戸在住の画家 清原健彦さんが伊那谷をテーマとして描かれたものを 郷土館・旧木澤小学校・飯田市立中央図書館 の3ヶ所で展示します >続きを読む
-
-
青崩峠古道歩こう会(2018/11/11)参加受付中
公表をいただいております。 青崩峠 古道歩こう会(第3回) 募集を開始しました。 申込締切 10月29日(延長されました!) 2 >続きを読む
-
-
高原ロッジ下栗 星空観察会のお知らせ
下栗の里の高原ロッジ下栗にて 7月30日(土)19:30〜21:00に星空観察会を開催します。 下栗の里は周辺に明かりが全くない >続きを読む
-
-
2021年 峠の国盗り綱引き合戦 中止のお知らせ
毎年恒例10月下旬の 峠の国盗り綱引き合戦 ですが、主催の 飯田商工会議所 遠山郷支部 天竜商工会 水窪支部 で協議検討した結果 >続きを読む
- 前の記事
- 遠山郷関連 最新道路情報2018.12.11現在
- 次の記事
- 屋台まつり 11/23,24