長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/11/11(日曜日)

平成30年 霜月祭仮眠所設置状況(H30.11.12現在)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:32:16

12/1(土)中郷、12/11(火)上町、12/14(金)程野 

の3か所で仮眠所が開設されます。

 

  • 12月1日(土)中郷正八幡宮

申込先:中郷自治会長(遠山貴志)☎0260-36-2285

料金:1000円、毛布:有り。暖房設備有り。

特記:申込みの時間帯は夕方5時半以降にお願いしたい。

   本祭りAM11;00~翌朝6:30(湯の華20:00~、16面翌朝5:00)

 

  • 12月11日(火)上町正八幡宮

申込先:前島 衛 ☎0260-36-2095

料金:1500円、毛布:なし。暖房設備有り。

仮眠所:上村コミュニテーセンター2F

特記:本祭りPM11;00~翌朝7:00(湯開き16:45~、17面翌朝5:30)

 

  • 12月14日(金)程野正八幡宮

申込先:程野自治会長(山崎幹男)☎0260-36-2508

料金:1500円、毛布:有り。暖房設備有り。

仮眠所:程野区民センター

特記:申込みの時間帯は夕方6時以降にお願いしたい。

本祭りAM11;00~翌朝6:00(湯開き14:40~、17面翌朝4:30)   

 

※※参考※※

  • 12月8日(土)木沢 正八幡神社

仮眠所:今年の仮眠所の設営はありません。ご注意ください。

 

  関連記事

【登山】南アルプス遠山口(聖岳・光岳)2025

2025年 南アルプス登山口 聖岳(便ヶ島)/光岳(易老渡)総合情報 ※一般車は芝沢ゲートまで進入可能です。(易老渡まで徒歩1時 >続きを読む

【登山】芝沢ゲートまでの道すじ

国道152号沿い 旧木沢小学校/梨元ていしゃば 近辺 上島トンネル脇が入口です。ここから芝沢まで約50分。 道の駅遠山郷から6キ >続きを読む

夏野菜たち

こんにちは 毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか? 夏の暑さは苦手ですが、いろんな野菜や果物が食べられるのは嬉しいですね。  >続きを読む

みさやま祭り! 2018/8/25

  夏の恒例イベント みさやま祭り。 本年は 2018年8月25日(土) 大開催です!   あなたも、遠山で >続きを読む

no image
[TV] 世界一受けたい授業 見逃し配信7/16まで

日テレ系 世界一受けたい授業 2022年7月9日(土)19時56分~20時54分 のうち  20時30分ごろ 遠山郷の 下栗の里 >続きを読む

no image
新春講演会 2/3 15時~「あの村はいま」~過疎地域を活性化させる

飯田商工会議所 遠山郷支部の主催で 経営ジャーナリスト 疋田文明さんによる講演会を実施します。 聴講無料・誰でも参加可能ですので >続きを読む

ガソリンスタンド(上村)日曜営業開始 R4 4/17から

観光シーズンに入りましたので、 上村の信濃石油 日曜営業開始します。 4月17日から11月27日まで    

旧木沢小学校の桜

きのう、木沢小に行ってきました。 桜が咲いてると、学校らしくなりますね。 空は青空。 夜はライトアップしてますよ。 校長の元気で >続きを読む

遠山郷ジンギスラリー 終了のお知らせ

第1回 遠山郷ジンギスラリーは、6月30日をもって終了いたしました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 いただいたお葉書 >続きを読む

2015年5月 ライダーズカフェが旧木沢小に限定オープン

5月16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)の4日間限定で 旧木沢小学校にライダーズカフェ『モトカフェ木沢小学校』 >続きを読む

平成30年 霜月祭仮眠所設置状況(H30.11.12現在) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ