長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2017/10/30(月曜日)

南アルプスジオパーク クイズラリーin遠山郷~目指せジオ★マスター 11/20 (期間延長)

Filed under: ブログ, 体験する — とおやま丸 @観光協会 @ 10:02:39

 

解答期間を延長しました!

2017/11/20 午後3時までに 
アンバマイ館へ提出してください。

web版もお楽しみくださいね。
ジオパーク★クイズラリー web版

 

 

今年最後の紅葉 ・ 冠雪の南アルプス鑑賞 に合わせて
ジオパークに関するクイズに答えて、
目指せ、ジオ★マスター!

2017年
11/11(土)8:30~17:00
11/12(日)8:30~15:00 のいづれか1日・半日

(期間延長 11/20まで)

アンバマイ館にて、ジオパーククイズラリー回答用紙を配布します。

遠山郷一円の ジオ看板に設置された
ジオクイズに次々と答えてジオ★マスターを目指してください!

ルール:
・両日、アンバマイ館他主要施設で ジオクイズの回答用紙を配布します。
・遠山郷内に貼られた20問の問題に回答の上、
・たちよりポイント (ハイランドしらびそ、 はんば亭) にてスタンプをおしてもらい、
・アンバマイ館へ提出してください。
・グループ・ご家族で相談したり、インターネットでの検索もOKです。
・終了後 15時に アンバマイ館掲示板・インターネットに
回答の張り出しを行います。

挑戦者求む。

詳細は追ってお知らせいたします。お楽しみに!!!

 

  関連記事

no image
遠山郷冬の花火

多くの願いを込めて 冬の花火が打ち上げられました。 空気が澄んだ 冬の花火は、その音と共に 格別なものでした。 特に山々に響きわ >続きを読む

チャレンジマラニックin遠山郷

南信州・遠山~神々の里を駆け抜けよう! 南信州・遠山~神々の里を駆け抜けよう!神々の里を走るマラソンです。でも、耐久レースではあ >続きを読む

2025 遠山郷フォトコンテスト #遠山郷で出会った私の1枚 開催のお知らせ

2025 遠山郷フォトコンテストを開催します。 被写体は、遠山郷でホッコリした地元の方々との出会いをはじめ自然・伝統・文化・生活 >続きを読む

第2回 かぐら寄席

前回好評だった かぐら寄席 の第2回目が開催されます。 かぐらの湯がまたわらいのうずに包みこまれることでしょう。 河津桜が咲き始 >続きを読む

遠山郷2023写真コンテスト作品募集

南信州2023写真コンテストを開催します。 遠山郷の風景・伝統・文化・生活・芸能まつり・ポートレート 等 自由。 審査委員長は、 >続きを読む

ロードマップがカラーになりました。

みなさん、こんにちは。南信濃の桜はもう葉桜ですが、今度は下栗の桜が咲き始めました。 今年は開花から満開の期間が短く、あまり楽しむ >続きを読む

清原健彦さん 水彩画展

上村まつり伝承館天伯にて 下記のとおり水彩画展を行います。 どうぞ是非ご覧ください。 このチラシ自体飾っておけそうですね。

秋葉信仰とは

秋葉信仰とは 秋葉山のはじまり 秋葉山は養老二年(718)に行基が開いたとされ、初めは大登山霊雲院と呼ばれていました。本尊は行基 >続きを読む

no image
キャンプ場へのお問い合わせ2019

2019年 春からのキャンプ場の連絡先ですが、 管理会社が変更になった影響で、 古い情報 と 現情報が混在していますので、ご注意 >続きを読む

秋のモトカフェcoming soon 9/29,30

2018年 秋のモトカフェ 2018年9月29日(土)10:00~15:00        9月30日(日)10:00~14:0 >続きを読む

南アルプスジオパーク クイズラリーin遠山郷~目指せジオ★マスター 11/20 (期間延長) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.