長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2017/03/10(金曜日)

サクラ情報です。

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:29:05

3月の暦は「啓蟄」、「桃始笑」にはいりました。
冬ごもりしていた虫たちが動きだして、桃の花も咲き始めています。

「かぐらの湯」中心として植えられた河津桜のつぼみも少しづつではありますが膨らんできております。

ここ、数日の桜のつぼみ情報をお知らせいたします。

昨日は快晴、今日は雪が舞いつぼみもビックリです!!

ちなみに昨年の開花は3月7日、一昨年は3月17日と開きがあります。

来週にはかわいらしい花びらを皆さんにお見せできるかなと期待しております。

 

 

  関連記事

下栗の春まつりに行ってみました

ゴールデンウィーク中の4日、5日に開催された春まつりの様子を見てきました。 当日は天気にも恵まれて、たくさんの人が訪れていました >続きを読む

no image
明日3/2は霜月祭り公演です。

明日、3月2日(土) 午後1時半からは 遠山温泉郷 かぐらの湯 にて 霜月祭り公演会です。 毎回好評で多くの方々にお越しいただい >続きを読む

【ツアー】煌めく満天の星空ツアー10/29,30 11/2,3

しらびそ高原 天の川 をメインとした名古屋発着のバスツアーです。 10/29,30 11/2,3 道路が混み合う時期ですので、  >続きを読む

no image
しらびそ高原 ダークナイトツアー開催

  飯田下伊那在住の方 へ ダークナイトツアーを開催します。 詳細はチラシをご覧ください。     >続きを読む

下栗の里 ふれあい祭開催 (11/2)

今週末 11月2日(日) 紅葉まっさかりの下栗の里にて ふれあい祭り が開催されます。 詳細のチラシが届きましたら貼り付けます。 >続きを読む

2013年1月1日

明けましておめでとうございます。 本年も遠山郷を宜しくお願い致します。 写真は下栗から見た初日の出です。

no image
チャレンジマラニックin遠山郷2022 休止について

例年 秋に実施しております チャレンジマラニックin遠山郷 について コロナ感染症まん延防止の観点から 2022年は、少人数限定 >続きを読む

no image
遠山郷紅葉情報2020年10月20日

●しらびそ高原 (1900m)紅葉おわり ~ この間 紅葉 ●下栗の里 (1000m)紅葉始まり ●道の駅遠山郷(400m)未

no image
遠山郷 Google map

(pilot experiment) 遠山郷の位置   はじめて来られる方への 主なスポットと目印   主要 >続きを読む

no image
遠山桜開花しました。2021年3月22日2分咲き

河津桜は、昨日の大雨で 散り始めました。 遠山川対岸の 通称 遠山桜(ソメイヨシノ)開花して、 一気に 2-3分 咲きとなりまし >続きを読む

サクラ情報です。 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ