長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/12/06(木曜日)

遠山郷周辺施設営業情報2018/12/5現在

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:32:45
遠山郷周辺施設営業状況           (平成30年12月5日現在)
  営業時間 定休日 特 記
♪観光案内所                      
アンバマイ館 0260
34-1071
午前10:00~午後5:00 年末年始  
♪資料館
遠山郷土館 和田城 34-2355 午前9:00~午後4:00 木曜日
(祝日は営業、翌日を休業)
1/5~2月末まで土・日・祝日のみ開館。
大人:310円/小人:100円/小学生未満:無料
まつり伝承館 天伯 36-2005 午前9:30~午後4:30 月曜日と木曜日
冬期
12/29~2月末まで休館。
大人:200円/小人:50円
山村ふるさと保存館
ねぎや 
36-2005 午前9:30~午後4:30 月曜日と木曜日
冬期
12/29~2月末まで休館。
大人:100円/小人:50円
♪食事処・喫茶
味ゆ~楽(かぐらの湯内) 34-5455 午前11:00~午後8:00(7:30/LO)
(平日:午後2:00~午後5:00中休み)
木曜日
(祝日は営業)
「かぐらの湯」メンテナンスのため1/28~2/8までの間休業予定。大小宴会要相談。
そば処 信玄 34-5630 午前11:00~午後2:00
(土日祝日:午前11:00~午後3:00)
木曜日 12/1~12/16まで土・日のみ営業。
12/17~3月末までの間休業予定。
星野屋 34-2012 ※当分の間 休業    
食楽工房 元家 34-2501 午前11:30~午後2:00
要予約;午後6:00~午後10:00(LO)
火曜日 1/5~当分の間昼間のみ営業。
蕎麦処 丸西屋 34-2109 午前11:00~蕎麦終わり次第 火曜日・水曜日・木曜日
(祝日は営業)
12/25~1/11までの間休業予定。
1/12~2月末まで土・日・祝日のみ営業。
たまり場 34-5808 午前11:00~午後2:00
午後5:00~午後11:00
水曜日 1/4夜のみ営業。
昼はランチ・夜は居酒屋
喫茶かみ 36-2744 午前10:00~午後8:00
(日曜日:午前10:00~午後4:00)
月曜日 大小宴会要相談。
いっ福 36-2613 午前9:00~午後4:00 不定休(要確認)  
村の茶屋 36-2888 午前10:00~午後5:00 期間中:無休 4月初旬~11月末の間営業。
はんば亭 36-1005 午前10:00~午後4:00 期間中:無休 4月初旬~11月末の間営業。
梨元ていしゃば 34-2577 ※当分の間 休業    
♪日帰り入浴・宿泊施設
かぐらの湯 34-1085 午前10:00~午後9:00
(受付8:30まで)
木曜日
(祝日は営業)
メンテナンスのため1/28~2/8までの間休業予定。
大人:620円/小人:310円
源泉温度約43度の塩化物温泉
いろりの宿 島畑 34-2286 チェックイン:午後3:00
チェックアウト:午前9:30
月曜日 料金(2食付)8,640円(税込)~
定員:40名、1/7~2月末までの定休日;月曜日と火曜日
民宿このた 34-5034 チェックイン:午後4:00
チェックアウト:午前10:00
不定休 料金(2食付)7,350円~
定員:10名
民宿なかい 34-2536
34-1188
  無休 料金(2食付)7,500円(税別)~
定員:20名
大島屋旅館 34-2030 チェックイン:午後3:00
チェックアウト:午前10:00
  料金(2食付)7,000円(消費・入浴税別)~
定員:50名 源泉温度約43度の塩化物温泉
紺屋旅館 34-2036 チェックイン:午後4:00
チェックアウト:午前10:00
  料金(2食付)8,000円(税別)~
定員:25名
かぐら山荘 34-5777 チェックイン:午後3:00
チェックアウト:午前10:00
木曜日 料金(2食・「かぐらの湯」入浴券付)9,765円~
定員:25名、PC無線LAN可、喫茶店「カフェ花野」 
民宿ひなた 36-2627     11/28~4月中旬までの間休業予定。
料金(2食付)6,800円(税込)、定員:15名
高原ロッジ下栗 36-2758     12/16~1/7までの間休業。
料金(2食付)7,600円~
定員:37名、冬期暖房費加算:500円/部屋
ハイランドしらびそ 050-3583-2302 チェックイン:午後3:00
チェックアウト:午前9:30
期間中:無休 4月中旬~11月中旬の間営業。
料金(2食付)9,200円~(曜日・部屋・料理等により料金が変わります。) 定員:96名、
☆軽食コーナー:午前9:30~午後3:30
(お食事:午前10:30~午後2:30)
☆日帰り入浴:大人:500円/小人:250円
午前11:00~午後6:00 温泉ではありません。
冬期受付:0260-36-1002(上村振興公社)
山の宿 加満屋 0260
32-2244
チェックイン:午後3:00   料金(2食付)12,960円(税込)プランにより料金変動有。定員:14名
♪おみやげ
物産館くまぶし
(かぐらの湯前)
0260
34-5605
午前10:00~午後5:00
(冬期営業時間変更あり)
木曜日
(祝日は営業)
12/1~1/27までの営業時間;午前10:00~午後3:00
1/28~2月末までの間休業予定。
殿町の茶屋 34-5623 午前7:30~売り切れ次第 火曜日 12/25~1/4及び1/8~1/10までの間休業予定。
陶芸館 34-2100 午前9:00~午後5:00 火曜日 作陶:1,000円~、絵付:800円~
定員:15名
上村直売所 36-2210 午前9:00~午後5:00 年末年始  
㈲ヨシマルヤストアー 34-2056 午前9:00~午後6:30 第1・4月曜日  
マルモ商店 34-2261 午前9:00~午後6:00 不定休  
㈲肉のスズキヤ 34-2222 午前8:00~午後5:00 日曜日  
清水屋精肉店 36-2046 午前9:00~午後5:00 不定休(要確認)  
♪ガソリンスタンド
綿治和田給油所 34-2004 午前7:00~午後6:30
(土・祝日:午前8:30~午後5:30)
日曜日  
信濃石油上村給油所 36-2706 午前7:00~午後6:30
(土・祝日:午前8:00~午後6:00)
日曜日 4月~11月の間、日曜日の営業あり。
(営業時間:午前8:30~午後5:00)

  関連記事

no image
イブニング信州 空中散歩11/29

NHK長野 イブニング信州の 「空中散歩」のコーナーで 下栗の里の映像が放映されます。 長野県内の方は是非ご覧ください。 放送予 >続きを読む

no image
ラジオ日本出演。

RFラジオ日本(AM1422) 日本満喫☆たびロード 11月17日(土) 21時30分〜55分 放送のようです。 電話出演でした >続きを読む

ジオパーク・モニタツアー参加募集 2024/7/6 9時半~16時(無料)

2024年 7月6日(土) ジオパークガイドの技術の向上と 遠山郷のジオパークをより深く知っていただくため モニターツアーを開催 >続きを読む

タカネ・ネコ校長感謝祭のお知らせ (11/1)

旧木沢小の タカネ・ねこ校長 の感謝祭を行います。 移動コーヒー屋さんも同時開催中です。 ネコ好きの方には楽しめるかと 思います >続きを読む

no image
テレビ・ラジオ放映情報2016.09

2番組、こちらに情報が参りましたので、 お知らせいたします。 ●空から日本を見てみよう+ 2016年9月6日(火) BSジャパン >続きを読む

no image
令和7年4月1日より遠山郷線及び平岡線のダイヤ変更

遠山郷線: 遠山中学校の小規模特認定学校指定に伴い、地域外から通学利用できるように以下のダイヤが変更となります。 平日 かぐらの >続きを読む

御射山祭り 昨年の様子…

この遠山、例年どおり 猛暑です… さて、夏の終わりの祭典 ”御射山祭り” が近づいて参りました。 平成25年 8月24日(土)  >続きを読む

梨元ていしゃばの吉田さん送別会

木沢の 梨元ていしゃば は、4年ほど前から 味・ゆ〜楽の元料理長 故じっちゃん の奥さんの ばっちゃん と 娘さん が切り盛りさ >続きを読む

no image
年末年始の営業日のご案内(かぐらの湯)

 

no image
かぐらの湯支配人がテレビに出ます!

3月1日 午前11時40〜12:00の間にNHK長野放送 ひるとくテレビふるさと直送便に出演します。飯田市街の桜や和菓子と一緒に >続きを読む

遠山郷周辺施設営業情報2018/12/5現在 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ