長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2012/07/05(木曜日)

遠山郷で原画展を開催します

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:09:37

神戸在住の画家 清原健彦さんが伊那谷をテーマとして描かれたものを

郷土館・旧木澤小学校・飯田市立中央図書館 の3ヶ所で展示します。

伊那谷の素朴な風景が、温かみのある水彩画で描かれています。

皆さん、見にいらっしゃいませんか?

【開催期間】   7月24日(火)〜7月29日(日) 飯田市立中央図書館

                    7月27日(金)〜8月19日(日) 遠山郷土館(和田城)

                    8月 1日(水)〜8月19日(日) 旧木沢小学校

お申し込み・お問い合わせは遠山郷観光協会 TEL0260-34-1071 まで

img-7050914360001

  img-705135751-0001

  関連記事

no image
ライブカメラの設置

これまでのしらびそ高原でのライブカメラの設置に加えて 南信濃 下栗 にもライブカメラが設置されました。 お楽しみください。 御射 >続きを読む

青崩トンネル貫通記念カレー 7/7より販売開始! @元家

地元の宿願でもある 青崩トンネル 貫通を記念し 道の駅遠山郷隣接 食楽工房元家 にて 「青崩トンネル貫通記念カレー」を7月7日か >続きを読む

no image
10月の水曜日はバス。

秋の公共交通の日を実施 ということで、飯田市の 市民バス・広域バス が100円 となります。 10月の 毎週水曜日 遠山郷周辺で >続きを読む

no image
新春講演会 2/3 15時~「あの村はいま」~過疎地域を活性化させる

飯田商工会議所 遠山郷支部の主催で 経営ジャーナリスト 疋田文明さんによる講演会を実施します。 聴講無料・誰でも参加可能ですので >続きを読む

no image
信州の宿 県民応援前売割 販売開始(先着順)

長野県 在住の方 を対象に 信州の宿 県民応援前売割 を販売します。 5月中に 額面5000円 の前売り券を 2000円 で購入 >続きを読む

サクラ情報です。

3月の暦は「啓蟄」、「桃始笑」にはいりました。 冬ごもりしていた虫たちが動きだして、桃の花も咲き始めています。 「かぐらの湯」中 >続きを読む

no image
お盆ですね

みなさん、お盆はどのように過ごされるのでしょうか。 天気予報を見ていると、どうも雨振りの日が多いようなので遊ぶ計画を立てている方 >続きを読む

no image
北又渡付近 車両通行止

易老渡、便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲートから約1.5キロ手前 北又渡付近  にて、道路修復工事を行います。 3月中旬迄. 2月26、 >続きを読む

祝:マチュピチュ選手権 下栗の里が優勝しました!

2022年7月9日(土)19時54分~ 日テレ系の人気番組・世界一受けたい授業 内 国内ので「日本のマチュピチュ」と呼ばれる地域 >続きを読む

遠山郷手作りとうふ

遠山郷手作りとうふ 歯ごたえしっかり。なつかしの味 冷奴、湯豆腐、田楽、けんちん汁……。 どこにでもあり、誰もが昔から親しんでき >続きを読む

遠山郷で原画展を開催します 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ