長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2018/11/11(日曜日)

平成30年 霜月祭仮眠所設置状況(H30.11.12現在)

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 11:32:16

12/1(土)中郷、12/11(火)上町、12/14(金)程野 

の3か所で仮眠所が開設されます。

 

  • 12月1日(土)中郷正八幡宮

申込先:中郷自治会長(遠山貴志)☎0260-36-2285

料金:1000円、毛布:有り。暖房設備有り。

特記:申込みの時間帯は夕方5時半以降にお願いしたい。

   本祭りAM11;00~翌朝6:30(湯の華20:00~、16面翌朝5:00)

 

  • 12月11日(火)上町正八幡宮

申込先:前島 衛 ☎0260-36-2095

料金:1500円、毛布:なし。暖房設備有り。

仮眠所:上村コミュニテーセンター2F

特記:本祭りPM11;00~翌朝7:00(湯開き16:45~、17面翌朝5:30)

 

  • 12月14日(金)程野正八幡宮

申込先:程野自治会長(山崎幹男)☎0260-36-2508

料金:1500円、毛布:有り。暖房設備有り。

仮眠所:程野区民センター

特記:申込みの時間帯は夕方6時以降にお願いしたい。

本祭りAM11;00~翌朝6:00(湯開き14:40~、17面翌朝4:30)   

 

※※参考※※

  • 12月8日(土)木沢 正八幡神社

仮眠所:今年の仮眠所の設営はありません。ご注意ください。

 

  関連記事

神様王国めぐりと焼肉大会

神様王国の運営委員会より、お知らせが届きました。 楽しそうですよ。 ご都合がつきましたら、ぜひ一緒にいかがでしょうか。

写真家・秦達夫さん(南信濃村出身) 飯田講演会 のお知らせ

今日はご案内がいっぱいの日です。 霜月祭りをはじめとする遠山郷などの写真でお馴染みの 秦達夫さん。 11月21日(土)に「ちょい >続きを読む

no image
しらびそ高原・星空動画

  naturalism715 という方が、youtubeで しらびそ高原 での星空の動画の様子をアップされていました >続きを読む

no image
【道路】遠山郷周辺交通情報2019/10/3現在

道路情報 (1) 林道赤石線 北又渡手前 時間帯全面通行止 芝沢ゲートに繋がる北又渡、発電所手前付近               >続きを読む

遠山山の会 聖岳記念登山レポート

先日 南アルプスエコパーク登録 信州山の日制定 南アルプス国立公園指定50周年 等々、諸々を記念して 遠山山の会が聖岳登山に行っ >続きを読む

no image
【暮らし】南信濃西部霊園・利用者募集

遠山郷南信濃和田の 南信濃西部霊園 で利用者を募集します。 遠山郷を 第二、第三の故郷としていかがでしょうか。   & >続きを読む

祝:マチュピチュ選手権 下栗の里が優勝しました!

2022年7月9日(土)19時54分~ 日テレ系の人気番組・世界一受けたい授業 内 国内ので「日本のマチュピチュ」と呼ばれる地域 >続きを読む

夏日

ネコ校長も、ひんやり冷たい床で お昼寝。

ゆるキャラ天国inりんご並木

4月29日のイベントのチラシが届きました。 ・・・着ぐるみに入っている人たちの気持ちが分かるようになってきました。 (^^)

釣り人への注意喚起2021(梶谷川上流域)

遠山漁業協同組合 からの 釣り人への注意喚起です。 現在の梶谷川上流域は、 昨年2020年の大雨などによる山の崩壊で 危険な状態 >続きを読む

平成30年 霜月祭仮眠所設置状況(H30.11.12現在) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ