長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2022/07/11(月曜日)

[TV] 世界一受けたい授業 見逃し配信7/16まで

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:24:12

日テレ系

世界一受けたい授業
2022年7月9日(土)19時56分~20時54分 のうち 
20時30分ごろ

遠山郷の 下栗の里 が
マチュピチュそっくり選手権 に参加しました。
~AIが風景のそっくり度を数値化

是非ご覧ください。

世界一受けたい授業のHP

https://www.ntv.co.jp/sekaju/

Tver見逃し配信(7月16日まで)

https://tver.jp/episodes/eps9k8usv0

 

 

 

 

  関連記事

今日は雨ですが、 一昨日虹が出ていました。 最近良く出ます。

年末年始営業状況

皆さん、おはようございます。現在かぐらの湯付近の気温は-3℃とかなり冷え込んでいます。年末に風邪をひかないよう気をつけましょう。 >続きを読む

第7回チャレンジマラニックin遠山郷 開催!

9月22日の日曜日 第7回目となるチャレンジマラニックが開催されました。 当日は爽やかな秋晴れで、ランナーや地元民にとって最高の >続きを読む

秋晴れの遠山郷。

おはようございます。 大分 朝方に冷え込むようになりました。 日々、山々の色合いの変わる時季になりました。 どうぞお気をつけてお >続きを読む

no image
しらびそチャレンジ 2018春 5/19 受付開始!

サイクルイベントのお知らせです。 『しらびそチャレンジ2018春』 主催:飯田商工会議所 遠山郷支部 2018年5月19日(土) >続きを読む

しらびそ高原天の川 七夕まつり8/4

2022年 8月4日(木)20時~21時  しらびそ高原にて 七夕まつり 開催。 天の川観察会 を行います。 詳しくはチラシを参 >続きを読む

河津桜が開花しました。

みなさん、こんにちは。本日の遠山郷は雨降りの上、花粉の影響なのか周りの景色がぼんやりしています。 さて、遠山川沿いの河津桜がつい >続きを読む

no image
チャレンジマラニックin遠山郷2021 中止のお知らせ

日頃よりチャレンジマラニックの開催に対しご理解とご協力を賜り、 厚く感謝とお礼を申し上げます。 毎年9月に開催を予定しております >続きを読む

下栗の春まつりに行ってみました

ゴールデンウィーク中の4日、5日に開催された春まつりの様子を見てきました。 当日は天気にも恵まれて、たくさんの人が訪れていました >続きを読む

no image
SATO次世代に残したい里(下栗)

朝日新聞の SATO ~次世代に残したい里 のシリーズに 遠山郷・下栗 が掲載されています。 素敵な記事・写真・動画 が満載です >続きを読む

[TV] 世界一受けたい授業 見逃し配信7/16まで 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ