長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2025/06/17(火曜日)

2025遠山郷フォトコンテスト 募集期間延長のお知らせ

Filed under: ブログ — 道喜@観光協会 @ 10:57:40

道の駅遠山郷グランドオープンを記念し、フォトコンテスト募集期間をオープン直前の9月末まで延長いたします。募集期間延長にあたり、従来の四つ切写真等も受付いたします。
ご応募お待ちしております。

応募方法
① Facebook(遠山郷観光協会)のアカウントをフォロー
② テーマにした写真を撮影
③ #遠山郷で出会った私の1枚 または、#遠山郷の1枚   のハッシュタグを付けて投稿
④ 応募は一人何作品でも可能(Facebookに限る)
2025 年1月以降に本人が撮影した未発表(コンテスト等に出してないもの。)の写真。
・従来の四つ切(A4)程度 (白黒・カラー)、ワイド四つ切も受け付けます。

詳しくは、募集要項をご覧ください。2025フォトコンテスト募集要項0617

  関連記事

下栗の里春まつり 開催のお知らせ

下栗の里春まつりのご紹介です! 5月1日(日)〜3日(火)午前10時頃〜15時頃 下栗はんば亭にて 春まつりが開催されます! 山 >続きを読む

no image
9月13日(月)から アンバマイ館開館します

長野県の要請を受けて、 市有施設 が閉館となっておりましたが、 長野県警戒レベルの引き下げに伴い 9月13日(月)から 道の駅  >続きを読む

チャレンジマラニック写真集2017(再掲)

  ランナーの方からお問い合わせがありましたので、 再掲致します。 今年度のチャレンジマラニックの写真集 まだ申込みを >続きを読む

no image
登山・ハイキングをされる方へ

9月中旬までヤマヒルの活動が活発になります。 登山やハイキングの際は、長袖、長ズボン及び厚手の靴下を着用し市販の忌避剤を靴や服装 >続きを読む

no image
本日(10/5)しらびそ高原エコパークまつり【中止】

本日、しらびそ高原で予定されていた エコパークまつりですが 大雨のために -中止- となりました。 本日のイベントは全て実施致し >続きを読む

no image
🌸遠山郷 河津桜開花宣言について🌸

遠山郷 道の駅遠山郷 河津桜並木 開花宣言について 冬を経て、春が待ちどおしく感じられた遠山郷ですがようやく、河津桜の標準木に数 >続きを読む

no image
遠山郷観光協会 FAX番号変更のお知らせ

当協会FAX番号が、2025年2月25日より下記のとおり変更となりますのでご案内申し上げます。 新FAX番号:0260-31-0 >続きを読む

御射山祭り2023/8/26

遠山の夏を代表する 和田地区の 御射山祭り 令和5年8月26日(土)午後7時すぎ 打ち上げ開始 開催します。 山間に響き渡る 頭 >続きを読む

no image
遠山郷観光施設の営業状況及び予定(R6.11月現在)

上村地区の施設  市外局番共通:0260 高原ロッジ下栗:TEL 36-2758  不定休(通年営業) 喫茶かみ: TEL 36 >続きを読む

2年参りは龍淵寺へ(年越しそばあり)

大晦日から元旦早朝にかけて 遠山郷の和田地区では 龍淵寺にお参りする方も多くありますが、 今年は数年ぶりに 年越しそばを販売する >続きを読む

2025遠山郷フォトコンテスト 募集期間延長のお知らせ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ