長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2021/09/30(木曜日)

飯田以北からカーナビ・Googleマップご使用の場合(注意)

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 14:55:49

松川インター 或いは 元善光寺 以北からお越しの場合、 
ナビ(車載、google等)で 狭い道(県道251号)が表示されてしまいます。
下記の方法で狭い道を回避することをおススメします。

 

回避方法

1.飯田インター まで向かい、そこでナビを再設定する(飯田ICを経由地とする)
2.喬木(たかぎ)村 の 富田郵便局 (0265-33-3049) を経由地とする

3.飯田上久堅・喬木富田IC を経由地とする

(具体的表示)
矢筈トンネル手前・喬木村役場先の 小川川分岐~氏乗合流点 までの約4キロの道 が
非常に狭い道となります。県道251号✖ 4キロ区間

 

 

下記の県道83号、村道 を経由した道がおススメです。5キロ区間(2車線)

 

飯田方面から 遠山までのルート全体像

  関連記事

とおやま丸 出動記

先日、上村小学校にて 砂防現場見学会 が行われました。 とおやま丸も出動です。 模型付きで面白そうですね。

第2回 青崩峠古道歩こう会 参加者募集

前回好評だった 青崩峠古道歩こう会 ゴールデンウィーク の はじめ実施いたします。 是非ご参加ください。   申込は  >続きを読む

no image
北又渡付近 車両通行止

易老渡、便ヶ島へ通じる道 芝沢ゲートから約1.5キロ手前 北又渡付近  にて、道路修復工事を行います。 3月中旬迄. 2月26、 >続きを読む

南アルプスジオパーク クイズラリーin遠山郷~目指せジオ★マスター 11/20 (期間延長)

  解答期間を延長しました! 2017/11/20 午後3時までに  アンバマイ館へ提出してください。 web版もお楽 >続きを読む

山歩き安全マップ の本のご紹介

山のプロフェッショナルで数年前 梨元登山案内所の立ち上げにご協力いただいた 森田秀巳 さんが 新たに本を作られたようで 出版社か >続きを読む

観光アンケート調査2(和歌山大)

先週に引き続き 今週も はるばる和歌山から学生さんがアンケート協力に来ています。   和歌山大のゆるキャラと コラボ中 >続きを読む

初夏の遠山郷

GWの喧騒も過ぎ去り、遠山郷は寂しいほど静かになってしまいました。 平日ということもあってか、連休中はギュウギュウに詰め込まれて >続きを読む

秋葉街道下市場トンネル開通前イベントの様子

イベント当日、雨にもかかわらず沢山の方々にお越しいただきました。 ありがとうございます。 まずウォーキングに関わるスタッフミーテ >続きを読む

no image
ラジオ日本出演。

RFラジオ日本(AM1422) 日本満喫☆たびロード 11月17日(土) 21時30分〜55分 放送のようです。 電話出演でした >続きを読む

渋谷区で開催:伝承ホール 民俗芸能公演 2/7-8

平成27年 2月7日、8日に 東京 渋谷区にて民俗芸能公演が行われ 上村の霜月祭保存会の皆さんが出演されます。 入場無料ですが、 >続きを読む

飯田以北からカーナビ・Googleマップご使用の場合(注意) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ