長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2013/08/23(金曜日)

遠山郷・中根の治郎さん宅にて。

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 13:59:34

テレビの取材への業力で、
中根の治郎さん宅に行ってきました。

DSC00852

雲がかかるものの
お天気良好です。

DSC00851

聖岳にかかる雲が晴れてくれれば
完璧。

DSC00854

治郎さん宅玄関。

DSC00858

台所での収録の様子を見守る
熊谷兄弟。

DSC00861

中根のたまり場です。

DSC00870

気に入った言葉を書き写す
じろうさんです。

DSC00871

手前の 小嵐公園からみた
中根集落です。

DSC00883

★放送は
テレビ朝日
2013年9月21日(土)午前9:55-10:00(関東) : 関東圏のマラニックランナー必見!

2013年9月22日(日)午後1:55- 2:00(中京・関西)

BS朝日
2013年9月27日(金)午後9:54-10:00

2013年9月28日(土)午後8:54- 9:00

  関連記事

神様王国めぐりと焼肉大会

神様王国の運営委員会より、お知らせが届きました。 楽しそうですよ。 ご都合がつきましたら、ぜひ一緒にいかがでしょうか。

no image
かぐらの湯からのお知らせ

ゴールデンウィーク明け 5月10日(月)からの 平日(但し 木曜定休)  営業時間 午後1時~午後9時 (受付終了 午後8時半) >続きを読む

no image
お知らせ:ハイランドしらびそ

ハイランドしらびそ 2018年度は 予定を一週間延長し 4月21日(土)宿泊 から営業開始となります。

no image
かぐらの湯縁日2020/11/22

11月の かぐらの湯縁日 は、11月22日(日)です。 かぐらの湯玄関 ちかく くまぶし 前にて 11時ごろから 販売を開始しま >続きを読む

no image
お盆の時期の乗合バス について

遠山郷までの バスですが お盆の 8月14日(火)〜16日(木)は 遠山郷線 (飯田駅前〜和田) は 土日ダイヤ 平岡線 (平岡 >続きを読む

さくら祭り開催のお知らせ

みなさん、こんにちは。 遠山川の河津桜も三分咲きとなりました。本日は4月7日に開催されるさくら祭りのお知らせを致します。 下記に >続きを読む

御柱祭(和田地区)4月3日 スケジュール表

和田地区・諏訪神社の御柱祭 4月3日のスケジュールをいただきました。 だんだんと近づいてまいりました。 山﨑さんとは、今回献木さ >続きを読む

no image
(重要)「かぐらの湯」12月から平日短縮営業

メンテナンス中に発生した、 源泉における機械トラブルにより、休止しておりました かぐらの湯 ですが、 「温泉」ではなく、「井戸水 >続きを読む

no image
県民支えあい 信州割SPECIAL 宿泊割

長野県内在住者を対象に、 宿泊代金が 半額程度 になるキャンペーンを実施しています。 これを機会に、どうぞ県内の宿へ宿泊されては >続きを読む

ようやく溶けました。

おはようございます。今日の遠山郷は冷え込みが厳しいです。 先日の降雪でアイスバーンになっていた道路もようやく溶け、国道152号線 >続きを読む

遠山郷・中根の治郎さん宅にて。 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ