長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2017/12/13(水曜日)

冬季道路情報 まとめ(2017/12/13現在)

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 10:00:41

紅葉の時期を終えて、地域内の工事箇所が増えてまいります。
通行にご注意ください。
尚、今後スタッドレスタイヤは必須となります。

2017年冬 道路情報まとめ(12/13現在)

  • ●上島トンネルから下栗~屋敷集落間
    実施中~ 12/28まで(第2、第4土日は除く) 時間帯通行止

実施の有無は 上島トンネル入口付近へ掲示

 

●しらびそ高原 冬期閉鎖中~来春まで

 

●大平分岐~地蔵峠~大鹿村 冬季通行止め~来春まで
★大鹿村へは松川町付近から

 

  • 参考情報:
    ●はんば亭 -12/17まで ●村の茶屋 冬季休業中

詳細は過去ログを参照ください。

  関連記事

JAまつり開催

みなさん、こんにちは。今日も遠山郷はとても良い天気です。かぐらの湯周辺は暖かな日差しが降り注ぎ、穏やかな一日となりました。さて、 >続きを読む

電動自転車のレンタルについて

道の駅 遠山郷 観光案内所 アンバマイ館 にて 電動自転車の貸出し を行います。 貸出場所 アンバマイ館 時間 午前9時~午後4 >続きを読む

実家の畑です。

おはようございます。マッキーです 今朝実家の周りに雪が積もっていました。 やっと暖かくなったと思ったのに、冬に戻ってしまいました >続きを読む

遠山郷線・平岡線のお盆ダイヤについて

飯田駅とを結ぶ 遠山郷線 平岡駅を結ぶ、平岡線 は 8月14日から16日 お盆期間中は 日曜ダイヤでの運行となると張り出されてい >続きを読む

no image
【登山口までの道】易老渡まで通行不可(7/16・16時現在)

遠山郷は断続的な雨が降っています。 登山者からの情報によると、 北又渡〜易老渡間で 沢から土砂が出て 車両通行ができない状態との >続きを読む

no image
【求人】遠山郷観光協会 事務局長募集について

遠山郷観光協会事務局長 を募集します 秘境 遠山郷で、観光振興(まちおこし)に携わってみませんか。 10月以降 勤務可能の方 ● >続きを読む

no image
お盆ですね

みなさん、お盆はどのように過ごされるのでしょうか。 天気予報を見ていると、どうも雨振りの日が多いようなので遊ぶ計画を立てている方 >続きを読む

冬の秘境トレッキング ツアー募集

下栗の里で 冬のトレッキングツアーが開催されます。 飯田駅前、りんごの里 から参加可能です。 是非 冬の下栗を歩かれてはいかがで >続きを読む

遠山郷紅葉状況2022 10/21現在

全体的には、もう少し冷え込んでから 見頃に達する予想です。   しらびそ高原 ~ 下栗の里 紅葉 下栗の里 紅葉はじめ >続きを読む

no image
秋の街道縁日開催!(11/16)1000-1530

秋の街道縁日 11月16日(土)開催します!          

冬季道路情報 まとめ(2017/12/13現在) 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ