長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2012/12/30(日曜日)

親子のヘビの彫刻、光堂に登場!

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 10:56:21

 平成25年の干支・巳に因んだヘビの彫刻が、12月28日、龍淵寺光堂(観音堂)に据え付けられました。制作者は阿智村清内路の宮大工棟梁の桜井三也さん(58才)。3年前から「親子の絆」をテーマに干支の制作をしており、今年はウサギと龍に続いて3作目。

 宝珠を抱えた母ヘビに寄り添う2匹の子ヘビを守る父ヘビは、威嚇するように大きく口を開けて、家族を守っています。

 この親子が仲むつまじく寄り添う家族愛が見事に表現されています。

いつの時代であっても、残すべきものは、相手の気持ちに寄り添う慈悲の心です。喜びの時も、悲しみの時も支え合い、分かち合い、励まし合う永遠の姿です。

 観音霊水や観音大杉と共に、また1つ名所が出来ました。かぐらの湯にお出かけの折には是非、お訪ね下さい。来年きっと何か良いことがあります。

                                  (龍淵寺住職 盛 宣隆 記)

IMG_2849

IMG_2869

  関連記事

みさやま花火 番付表 H25
テレビ朝日:モーニングバードに下栗登場

先日取材が行われましたが、 朝の情報番組 モーニングバード で 日本のチロルとして下栗の里が紹介されます。 お天気も好調でした。 >続きを読む

紅葉まっただ中

国道ばた沿いは 紅葉まっただ中です。 写真を撮っていく人も沢山いました。 あと数日で紅葉もおわり。

no image
遠山郷最新道路情報2020/4/22

最新の道路情報です。 [map-1] 市道上村23号線 下栗総合交流会館上   道路改良工事のため 3月16日~令和2年4月30 >続きを読む

ご参加お待ちしてます

毎年恒例の霜月祭り公演が間近に迫ってまいりました。 今回の出演は南信濃和田霜月祭り保存会の方々です。入場無料ですので行ってみよう >続きを読む

今日はさくらまつり。

おはようございます。 今日は さくらまつりですが、あいにくの雨模様。 道の駅付近の ・河津桜 散はじめ。 ・遠山桜 4/4 満開 >続きを読む

御射山祭り 開催日のお知らせ

今年の御射山祭り 大花火大会の開催日が、平成28年8月27日(土)に決定いたしました。 当日の日程を下記にお知らせします。 27 >続きを読む

かぐら姫ライブ 2019/10/5(土)coming soon..

定期的に開催される 喫茶かみ のライブ。 2019年10月5日(土) 午後6時から 遠山郷の 元気なバンド かぐら姫登場します。 >続きを読む

青崩トンネル貫通記念カレー 7/7より販売開始! @元家

地元の宿願でもある 青崩トンネル 貫通を記念し 道の駅遠山郷隣接 食楽工房元家 にて 「青崩トンネル貫通記念カレー」を7月7日か >続きを読む

本日より 霜月祭 連日です.

おはようございます。 今日は雨の遠山郷です。 先日のこの時間は、-1℃の時もありましたが 今日は16℃。 雨の日はこんなにも違う >続きを読む

前の記事
案内所の大掃除
次の記事
2013年1月1日

親子のヘビの彫刻、光堂に登場! 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ