長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2019/10/30(水曜日)

聖岳の冠雪2019冬シーズン

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 15:27:50

 

本日 10月30日 下栗の里から臨む
聖岳・兎岳の様子です。
先日、初冠雪をしましたがすぐにとけてしまったようですので、
今シーズン初の写真です。

 

はんば亭付近の紅葉具合です。

 

  関連記事

飯田市オリジナル年賀はがき販売開始!

飯田市で、オリジナル年賀はがきを作成しました。 こんな感じになっています。 道の駅遠山郷 の アンバマイ館他 飯田市内の観光案内 >続きを読む

no image
JR飯田線秘境駅号

11月19-23日は JR飯田線において豊橋駅発着の 秘境駅号が走っています。 遠山郷が参加した 11月21日 平岡駅での様子で >続きを読む

かぐらの湯屋台まつり開催7/14,15

今週末、 夏のはじめの 3連休前半 かぐらの湯屋台まつり開催です。

遠山郷で原画展を開催します

神戸在住の画家 清原健彦さんが伊那谷をテーマとして描かれたものを 郷土館・旧木澤小学校・飯田市立中央図書館 の3ヶ所で展示します >続きを読む

遠山郷霜月祭 あらびるでな 必見!

遠山郷和田 出身の写真家で、 東京でご活躍中の秦達夫さんが出された写真集 あらびるでな を入手しました。 忙しい中、 うわさどお >続きを読む

no image
来年のメンテナンス休業の期間延長

かぐらの湯の施設メンテナンス休業の期間が 変更になりました。 やることが沢山あるようです。

年末年始の アンバマイ館12/29-1/3まで閉館致します。

道の駅遠山郷 の観光案内所アンバマイ館は 12月29日から1月3日まで休館となります。 1月4日から通常通り開館致します。 閉館 >続きを読む

最近の和田城

みなさん、こんにちは。この所の南信濃は気温がぐんぐん上がっており、すっかり半袖の季節になりました。 さて、昨日和田城の様子を見て >続きを読む

民俗芸能と和太鼓 みんな祭2018/4/15

満開の桜が散り始める 春の終盤 4月15日(日) 民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる 南信州みんな祭 今年もかぐらの湯で実施します。 >続きを読む

no image
年末年始の営業日のご案内(かぐらの湯)

 

聖岳の冠雪2019冬シーズン 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ