長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2013/09/30(月曜日)

第20回小川路峠へ登ってみよう のご案内

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:03:11

 上久堅観光協会と上久堅地区まちづくり委員会の主催で、小川路峠のウォーキングイベントが開催されるそうです。

開催日時   10月27日(日) 午前8時30分
参加費用   一般:500円 中学生以下300円(お茶付き)
問合せ先   上久堅観光協会 Tel:0265-29-7001

201309300957390001

201309300958050001

  関連記事

とおやま丸クッキーを作製

私事で恐縮ですが、休日を利用してとおやま丸のアイシングクッキーを作製しました。 着色料が強すぎたためか、目のまわりがボンヤリして >続きを読む

音楽のある風景 〜私たちのふるさとの歌〜(通販番組)

通販CDで 音楽のある風景 という番組中「私たちのふるさとの歌」のテーマで 木沢小が背景に流れるようです。 ご覧の方は どこで登 >続きを読む

道の駅遠山郷周辺の様子です。

遠山郷の今朝の様子です。 本日は雲はありますが快晴です。でも、昨日未明の雪にはビックリです!! 先日にも報告しましたが遠山さくら >続きを読む

ふるさと信州の祭 再発見 ”霜月まつり” 2/15

信州大学と日本ケーブルテレビ連盟の企画で 霜月まつりをテーマとしたフォーラムが開催されます。 2015年2月15日(日) 飯田市 >続きを読む

no image
平成28年 霜月祭仮眠所設置状況(11.28現在)

12月に入りました。 本日、八日市場日月神社をかわきりに9社の神社で執り行われます。 続きまして12/3,4,10,11,13, >続きを読む

地元の方たち

こんにちは マッキ―です。 遠山郷も梅雨入りを果たしましたが、今日はなかなかいいお天気です。 本日はかぐらの湯がお休みなので、地 >続きを読む

no image
観光情報です

今しがた連絡が来まして、下栗はんば亭が休業することになりました。 日時は6/4(月)〜8(金)までです。 いらっしゃる方はおそば >続きを読む

no image
聖岳・光岳登山口情報

昨年9月の大雨の影響で、 ●聖岳登山口 便りが島 ●光岳登山口 易老渡 手前の道が崩壊し、現在工事中です。 河原を通る迂回路があ >続きを読む

no image
殿町の茶屋 GW中営業状況

GW中の 藤姫饅頭 の販売状況です。 日付 殿町の茶屋(本店舗) 道の駅隣接 販売所 4/29 ◯ × 5/1 ◯ ◯ 5/2  >続きを読む

冬の秘境トレッキング ツアー募集

下栗の里で 冬のトレッキングツアーが開催されます。 飯田駅前、りんごの里 から参加可能です。 是非 冬の下栗を歩かれてはいかがで >続きを読む

第20回小川路峠へ登ってみよう のご案内 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ