長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2016/01/22(金曜日)

本日 夜7時「フォーカス信州」で霜月祭が紹介されます☆

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:56:24

本日(22日・金曜日)夜7時 NBS

「フォーカス信州」にて

『たかく、みやましく 〜霜月まつりと野郎会〜』

が放送されます!

たっぷり54分、霜月祭りの様子、そしてそれを伝承していく人々の姿がレポートされると思います。

楽しみです♪

視聴出来る地域は限られると思いますが、

視聴可能な所にお住まいのみなさんご覧ください!!

http://www.nbs-tv.co.jp/program/focus-shinshu/

SnapCrab_NoName_2016-1-22_14-53-56_No-00

  関連記事

御柱祭:縄ない(和田地区)

今年は、6年に一度の御柱祭。 2月21日は 和田地区御柱祭の 縄ないが行われました。 積み上げられる縄。 トラックに固定です。  >続きを読む

no image
道の駅遠山郷 8/21-

コロナ感染症拡大防止の為 道の駅遠山郷(かぐらの湯・アンバマイ館)はクローズしています。 兵越峠 が通行止 の影響や テレビ・新 >続きを読む

チャレンジマラニック2018(9/23) ご応募ありがとうございました(締め切り)

数日前より定員に達しましたので、 応募を締め切らせていただきます。 本年も申込みいただきありがとうございました (追記 2018 >続きを読む

no image
お盆の時期の乗合バス について

遠山郷までの バスですが お盆の 8月14日(火)〜16日(木)は 遠山郷線 (飯田駅前〜和田) は 土日ダイヤ 平岡線 (平岡 >続きを読む

no image
信州の観光はお休み中…

  長野県(飯田市)の要請を受け、 このような看板が 掲示されました。 道の駅の駐車場も大部分封鎖しております。 &n >続きを読む

年末年始休業のお知らせ (12/29-1/3)

 

no image
秋の街道縁日開催!(11/16)1000-1530

秋の街道縁日 11月16日(土)開催します!          

チャレンジマラニック写真集2017(再掲)

  ランナーの方からお問い合わせがありましたので、 再掲致します。 今年度のチャレンジマラニックの写真集 まだ申込みを >続きを読む

新茶が並び始めました。

みなさん、こんにちは。本日の遠山郷は久しぶりの雨で潤っています。 さて、遠山郷のお茶摘みも終わり道の駅の直売所にも新茶が並び始め >続きを読む

とおやま☆キラリ 新作披露!

いいだは、人形劇のまち として まちづくりを行っていますが、 遠山郷 和田のメンバーを中心に結成された 人形劇団 とおやま☆キラ >続きを読む

本日 夜7時「フォーカス信州」で霜月祭が紹介されます☆ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ