長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2013/08/26(月曜日)

御射山まつり 花火2013

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 14:00:16

心配されたお天気も大丈夫で、
御射山祭りが 賑やかに行われました。

毎年思いますが、
頭上に上がる花火の迫力がすごかったです。

DSC00944

DSC00982

DSC00999

DSC01005

花火のあとの盆踊り。

IMG_0608

  関連記事

遠山川の桜とジオパークウォーキング♪ 2018/4/14中止となりました

とおやまの春シリーズ 遠山川の桜とジオパークウォーキング ★週末、悪天候が予想されますので、今回は中止とさせていただきます。   >続きを読む

御射山祭り 開催日のお知らせ

今年の御射山祭り 大花火大会の開催日が、平成28年8月27日(土)に決定いたしました。 当日の日程を下記にお知らせします。 27 >続きを読む

霜月祭 仮眠所の状況

仮眠所の状況をお伝えします。 12/7 中郷 仮眠所既に満員 12/13 木沢 選挙の関連で 仮眠所は開設されません 下栗 民宿 >続きを読む

no image
【重要】ハイランドしらびそ営業休止のお知らせ

先日の台風による道路崩落、及び料理スタッフの体調不良等により、            平成30年 9月8日(土)より 当分の間  >続きを読む

登山バッジについて

遠山郷内での 登山バッジ販売は 光岳・聖岳 ●上村農産物 ●しらびそ高原天の川 ●いろりの宿 島畑 で販売しています。\800円 >続きを読む

みさやま祭り番付表2014

来る2014年 8月23日(土)の御射山祭り花火の番付表が届きました。 お盆明け、いよいよですね。      

no image
秋の街道縁日開催!(11/16)1000-1530

秋の街道縁日 11月16日(土)開催します!          

龍淵寺(りゅうえんじ)のアオバズク(フクロウ)とムササビの親子

今、境内にある大木の枝では、アオバズクのオスが抱卵するメスを昼間、じっと見守っています。 雨の日、風の強い日でも、健気に見張って >続きを読む

しらびそ 秋の星を見る会 (2017/10/21)

しらびそ高原で紅葉のころよい時分、 秋の星見会が開催されます。 お天気によっては、ものすごい星空が 期待できるのではないでしょう >続きを読む

和田の秋の空

遠山郷 和田の秋の空です。 仕事帰りがけに。 もう秋ですね。

御射山まつり 花火2013 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ