長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2013/02/05(火曜日)

天空の里ビューポイント 改良 

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 16:46:37

こんにちは 遠山郷のマッキーです。

今日は冬から工事をしていたビューポイントの整備が完成したという事なので、様子を確認してきました。

歩道の整備は今後行うとの事で道の広さは特に変わりありませんでしたが、下栗集落の見学場所が大きく変わっていました。足場が組まれたことで最大40人までの見学が可能になったようです。

DSC_7706

さらに、以前から問題になっていたお客さんの入れ替わりも一方通行用の階段が造られたので解消することでしょう。

DSC_7709

ビューポイントが立派に整備されたので地元住民としては嬉しい限りです。

それでは今回はこのへんで。

(この整備は県の元気づくり支援金で行われました)

  関連記事

和田の秋の空

遠山郷 和田の秋の空です。 仕事帰りがけに。 もう秋ですね。

no image
【道路】兵越峠の状況(2021/2/17午前)

兵越峠の状況 2021年2月17日 峠付近は10㎝程度の積雪です。 暫く通行にはくれぐれもご注意ください。  

しらびそチャレンジ2023秋 2023/10/29

道の駅遠山郷から下栗の里、しらびそ高原まで走り抜ける サイクリスト向けイベント しらびそチャレンジ2023秋 開催します。 20 >続きを読む

no image
登山者の皆様へ(聖岳・光岳)2019

登山シーズンに入ってきました。 聖岳、光岳 へ遠山口から入られるお客様へ。 1.道路崩落により 芝沢ゲートから 徒歩通行のみ 可 >続きを読む

秋のかぐら縁日2022. 10/29(土)開催

2022年 10月29日(土)10時~ 紅葉の時期 道の駅遠山郷にて 秋のかぐら縁日2022 を開催します。 ・秋の味覚 五平餅 >続きを読む

年末年始休業のお知らせ (12/29-1/3)

 

no image
ハイランドしらびそへの道 通行止め

矢筈トンネル出口から ハイランドしらびそへ上がる途中の道で 落石のおそれがあるため 暫らくの間通行止めになりました。 尚、 ●大 >続きを読む

no image
上村観光施設営業情報(6・30現在)

上村観光施設の7月の営業状況です。 ●喫茶かみ  営業時間 11:00~19:00(オーダーストップ18:30)  定休日  月 >続きを読む

no image
観光施設 春の営業ご案内 2018.4-

●ハイランドしらびそ 4月15日(日) 10時 オープン (宿泊は前日から可能) ●村の茶屋 4月1日 10時 オープン(~12 >続きを読む

no image
かぐらの湯メンテナンス休業2018/1/29-2/9

  概ね年に一度 温泉施設全体の メンテナンスの時期が近づいてきました。 2018年 1月29日(月)~2月9日(金) >続きを読む

天空の里ビューポイント 改良  長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ