長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2012/11/15(木曜日)

とおやま☆キラリ 上演間近。

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 18:03:40

一部、ネタバレになってしまうので公開をためらいましたが、
是非みて戴きたいのでのせてしまいます。

とおやま☆キラリ
平均年齢70才の 地元 遠山郷・和田のもういちど輝きたい
お兄さん、お姉さんたちによる人形劇団です。

今年の人形劇フェスタで初登場し、
皆さんに是非みていただきたいと思い、お願いしました。

いずみ先生。
呼びかけ人です。
人形の手作りもされました。

IMG_0586

IMG_3404

IMG_0539

地元のコミュニティーFM放送局(飯田FM)の取材も
受けていました。

参加のきっかけをインタビューされているのですが、
全員が 「いずみ先生に誘われて」 とコメントして、
うけているところです。

DSC01709

11月25日(日)

道の駅遠山郷 かぐらの湯にて

午後1時〜 (1時半頃から開始)

是非、ご覧いただければ嬉しいです。

  関連記事

霜月祭り日程2017

  特設ページにも載せておりますが、 いよいよ霜月祭となりますので、今年の日程表を掲示します。

no image
飯田以北からカーナビ・Googleマップご使用の場合(注意)

松川インター 或いは 元善光寺 以北からお越しの場合、  ナビ(車載、google等)で 狭い道(県道251号)が表示されてしま >続きを読む

no image
10月の水曜日はバス。

秋の公共交通の日を実施 ということで、飯田市の 市民バス・広域バス が100円 となります。 10月の 毎週水曜日 遠山郷周辺で >続きを読む

no image
9月13日(月)から アンバマイ館開館します

長野県の要請を受けて、 市有施設 が閉館となっておりましたが、 長野県警戒レベルの引き下げに伴い 9月13日(月)から 道の駅  >続きを読む

遠山郷のサイクリングウィークエンド10/6-8

10月6-8日の週末、 遠山郷はサイクリングウィークです!! 10月6日(土) しらびそ高原チャレンジ2018   コ >続きを読む

彩り @上島

紅葉が下まで下りてきました。 上島トンネル付近の様子です。 赤・橙・黄色 といろとりどりです。

御射山祭り2023/8/26

遠山の夏を代表する 和田地区の 御射山祭り 令和5年8月26日(土)午後7時すぎ 打ち上げ開始 開催します。 山間に響き渡る 頭 >続きを読む

続く猛暑日

遠山の夏が本格化してきあmした。 遠山郷 南信濃の観測ポイントでは 本日36.1℃。 5日連続の猛暑日! 標高の高い しらびそ高 >続きを読む

「遠山霜月祭りにふれる旅」 参加者募集中です

2012年6月30日に「遠山霜月祭りにふれる旅」というツアーが、敢行されます。 霜月祭りの公演を鑑賞したり、かぐらの湯で温泉につ >続きを読む

no image
かぐらの湯縁日秋 10/23(土)11時~

  下栗の里の紅葉時期 かぐらの湯 前 で 直売市行います。 尚、近隣・地元の方で出店ご希望の場合は、 アンバマイ館ま >続きを読む

とおやま☆キラリ 上演間近。 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ