長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

2018/09/28(金曜日)

【重要】道の駅~下栗の里 巡回交通9/29,30 台風により運休

Filed under: ブログ, 道路情報 — とおやま丸 @観光協会 @ 18:02:07

9月より

土日祝 限定で運行しております

道の駅遠山郷~下栗の里 間の巡回交通は

9月29、30日 台風の影響が予想される為
運休とさせていただきます。

次週より、予定どおり運行させていただきます。

 

  関連記事

ようやく溶けました。

おはようございます。今日の遠山郷は冷え込みが厳しいです。 先日の降雪でアイスバーンになっていた道路もようやく溶け、国道152号線 >続きを読む

ふるさとコンサート アンサンブル錦 7/14

この週末、 7/14(土)15時から 道の駅遠山郷 かぐらの湯内 恒例となりました ふるさとコンサートin遠山郷 開催します。  >続きを読む

no image
かぐらの湯5000人

  現在は、沸かし湯として営業している かぐらの湯。 7月の営業再開から本日 9/25 で 通算5000人に達します。 >続きを読む

しらびそ高原天の川 七夕まつり8/4

2022年 8月4日(木)20時~21時  しらびそ高原にて 七夕まつり 開催。 天の川観察会 を行います。 詳しくはチラシを参 >続きを読む

マイクロバス利用の皆様へ

観光シーズンにおける しらびそ〜下栗の里間の 運行推奨ルートです。

no image
遠山郷内観光施設 春までの営業情報2020

  重要:かぐらの湯 くまぶし 味ゆ~楽 は当分の間 休業となります。       &n >続きを読む

no image
SATO次世代に残したい里(下栗)

朝日新聞の SATO ~次世代に残したい里 のシリーズに 遠山郷・下栗 が掲載されています。 素敵な記事・写真・動画 が満載です >続きを読む

ミズテルさんに紹介いただきました。

水の大切さを感じてもらうきっかけを作りたいと考えるサイト ミズテル さんに 旧木沢小学校や 龍渕寺の観音霊水 を紹介いただきまし >続きを読む

並行世界 清原健彦展

神戸の画家 清原健彦さんより 絵画展のお知らせを戴きました。 今回は お隣の喬木村で行うようです。 2013年5月3日(金)〜1 >続きを読む

遠山郷土館 和田城 リニューアルお披露目。

今朝は、和田城の展示が新しくなったおp披露目が おこなわれました。 久寿玉わり。 飯田美術博物館の学芸員で 南信濃出身の桜井さん >続きを読む

【重要】道の駅~下栗の里 巡回交通9/29,30 台風により運休 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ