長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2020/08/07(金曜日)

🌸🌸遠山郷の道路と施設の重要なお知らせです。🌸🌸8月7日現在

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 08:22:35

市道上村1号線にかかる道路情報 及び しらびそ高原「天の川」営業再開について

 

〇市道上村1号線の 大平分岐しらびそ高原 の通行止めは 本日、8月7日(金)

午前9時より解除となりますので、お知らせいたします。

  • 但し、林道御池山線のしらびそ~下栗(分岐)間(エコーライン上)
  • 時間帯通行止めは日曜日を除き、継続しておりますのでご注意ください。(再掲あり)

 

〇市道上村25号線の下栗本村地籍 民宿ひなた付近(つづらの道)の改良工事は

8月3日(月)をもちまして終了しましたのであわせてお知らせいたします。

 

〇しらびそ高原「天の川」は8月10日(月)より、また、

「しらびそ高原山岳オートキャンプ場」は8月8日(土)より営業を再開します。

 

※※以下 道路情報の継続内容です。※※

  • 〇林道御池山線 しらびそ~下栗(分岐)間(エコーライン上) 

8月末まで(月~土) 時間帯通行止め 日曜日通行可 

☟通行止めの時間帯

午前8時30分~10時/ 10時15分~正午

午後1時~3時/ 3時15分~午後5時

 

  • 〇市道上村4号線(蛇洞林道)崩落のため大鹿村への通り抜け不可。

復旧:相当の見込み。

 

  • 〇飯田線 平岡駅~水窪方面 当分の間 運休

 

※また、県道上飯田線及び国道418号線(お清めの湯)付近の通行止めも継続中。

 

〇登山関係

 池口岳/ 登山口まで通行可能

 聖岳・光岳/ 芝沢ゲートまで通行可能 芝沢~易老渡間 崩落著しく徒歩通行禁止

 

 

 

 

 

 

 

  関連記事

とおやま☆キラリ 上演間近。

一部、ネタバレになってしまうので公開をためらいましたが、 是非みて戴きたいのでのせてしまいます。 とおやま☆キラリ 平均年齢70 >続きを読む

第7回チャレンジマラニックin遠山郷 開催!

9月22日の日曜日 第7回目となるチャレンジマラニックが開催されました。 当日は爽やかな秋晴れで、ランナーや地元民にとって最高の >続きを読む

下栗の里 ふれあい祭開催 (11/2)

今週末 11月2日(日) 紅葉まっさかりの下栗の里にて ふれあい祭り が開催されます。 詳細のチラシが届きましたら貼り付けます。 >続きを読む

かぐら姫ライブ2023秋(10/14 PM5-)

遠山郷の 地元バンド かぐら姫 が 4年ぶりに 喫茶かみ でライブを開催します。 2023年10月14日(土)PM5時~ 入場無 >続きを読む

みんな祭り開催(2017/4/9)

和太鼓、獅子舞、霜月祭・・・ が集まった みんな祭り   桜が残る 2017年4月9日(日) かぐらの湯にて開催します >続きを読む

しらびそ高原天の川2022/4/16 今シーズンオープン

しらびそ高原・天の川 2022年は 4月16日オープンです。 オープンに合わせて、特別企画があります。ご利用ください。   &n >続きを読む

13日の霜月祭

13日 の木沢、下栗のでのお祭りの様子です。 木沢 正八幡神社 午前中の準備。 こちらは、下栗。 標高が高いため、雪つもる中。  >続きを読む

下栗の里春まつり 開催のお知らせ

下栗の里春まつりのご紹介です! 5月1日(日)〜3日(火)午前10時頃〜15時頃 下栗はんば亭にて 春まつりが開催されます! 山 >続きを読む

no image
チャレンジマラニックin 遠山郷 中止のお知らせ(2020年度)

毎年 9月中旬に開催していた チャレンジマラニックin遠山郷 ですが、2020年度 新型コロナウィルス感染防止 の観点から 残念 >続きを読む

やらまい会イベント

遠山郷の やらまい会 よりイベントのお知らせが届きました。 綱引きの前日 10月25日 午後3時半より 南信濃自治振興センターに >続きを読む

🌸🌸遠山郷の道路と施設の重要なお知らせです。🌸🌸8月7日現在 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ