長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2016/09/01(木曜日)

テレビ・ラジオ放映情報2016.09

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 12:46:09

2番組、こちらに情報が参りましたので、
お知らせいたします。

●空から日本を見てみよう+
2016年9月6日(火) BSジャパン(7ch)*
*19:00〜 中央アルプス飯田〜駒ヶ岳 2時間スペシャル*

はじめの方で遠山郷が登場。

●SBCラジオ らじ★カン
月〜金曜日 午後2:05-6:15

2時台
ラジオ寅さん信州ドタバタ人情めぐり

午後2時10分ごろから約8分間

9・12-16の5回 上村
9・19-23の5回 南信濃

です。是非、ご視聴ください。

  関連記事

下栗、しらびそ周遊バスを利用したおススメプランver.1

2018年10月20日~11月11日の土日のみ 利用可能   ●飯田駅からルート 飯田駅前 930発 遠山郷線 (\7 >続きを読む

河津桜が開花しました。

みなさん、こんにちは。本日の遠山郷は雨降りの上、花粉の影響なのか周りの景色がぼんやりしています。 さて、遠山川沿いの河津桜がつい >続きを読む

御柱祭:縄ない(和田地区)

今年は、6年に一度の御柱祭。 2月21日は 和田地区御柱祭の 縄ないが行われました。 積み上げられる縄。 トラックに固定です。  >続きを読む

年末年始の営業情報

アンバマイ館は本日、大掃除でした。 下記に遠山郷内の 店舗の営業状況を掲載いたします。 (連絡を受けたもの)

にわか雨

チャレンジマラニックが近づいてきました。 スタッフはその準備に入っています。 9月に入って特に夕方〜早朝は大分涼しくなってきまし >続きを読む

no image
東京大学景観研究室の皆さんが、遠山郷の応援動画を作ってくれました。

以下のリンク(景観研究室よりリンクの許可を頂いております)にて是非ご覧ください。 < 遠山森林鉄道第四橋梁(通称大野の沈下橋)の >続きを読む

中郷 霜月祭 応援団募集

ここ遠山郷では 秋の訪れを感じ始めていますが 今年も中郷の自治会で 霜月祭の応援団を募集しています。 数百年の歴史を体験してみて >続きを読む

テレビ朝日:モーニングバードに下栗登場

先日取材が行われましたが、 朝の情報番組 モーニングバード で 日本のチロルとして下栗の里が紹介されます。 お天気も好調でした。 >続きを読む

高原ロッジ下栗 満天の星空を見よう会のお知らせ

高原ロッジ下栗より、星空観察会のお知らせが届きました。

no image
春の兆し

  かぐらの湯 うらての 河津桜。 長野県では早めに春の訪れを告げます。 ことしは少し早いかもしれませんね。 &nbs >続きを読む

テレビ・ラジオ放映情報2016.09 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ