長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 https://tohyamago.com/

地図

遠山郷手作りとうふ

遠山郷手作りとうふ

歯ごたえしっかり。なつかしの味

冷奴、湯豆腐、田楽、けんちん汁……。 どこにでもあり、誰もが昔から親しんできた日本の味、豆腐。 けれど遠山郷の手作り豆腐は、”そんじょそこら”のものとはひと味違います。

tofu

和田宿にラッパを鳴らして45年

  • daikokuya鳴沢勝司さん

 夕方四時頃。和田の街に「ピーポー……」というラッパの音が流れると、 「ほい、豆腐やさんだに」 と近所のおかみさんたちが鍋を片手に玄関から出てきます。
 大黒屋豆腐店さんの配達風景は、こうして昭和の昔から繰り返されてきました。
  「毎日売れるぶんだけしか作らんけど、待っててくれる人がいるで今日もこうして配達しております」
 ご主人の鳴沢さんは、若いときに上伊那の辰野町で修行し、奥さんと一緒に故郷の南信濃へ帰ってきました。
  店を開いて四十五年。遠山の人は、ここの豆腐の味にずっと慣れ親しんできました。

 水を吸わせた大豆をすりつぶし、大きな釜で煮て豆乳を絞ります。それに『にがり』を加えて固めます。
  そんな昔ながらの方法で手作りされた豆腐は、ちょっと硬めでしっかりした噛みごたえがあるのが特徴です。
 奥さんが、豆腐料理について教えてくれました。 「揚げ出し豆腐に、野菜を煮込んだあんをかけたりね。それから豆腐コロッケも美味しいですよ。水をよく切った豆腐、刻んで炒めた野菜、それに卵。これを混ぜてパン粉をつけて揚げるだけ。子供も喜んで食べますよ」

 遠山の豆腐は、一般のそれのように柔らかくないので、かえって料理の幅が広がるのです。とくに煮崩れしにくいため、遠山のハレの日に登場する郷土料理『ケンチャン(けんちん汁)』に欠かせません。
 「ケンチャンはみそ汁と違って、煮込めば煮込む程美味しくなるでなぁ。大勢のお客さんのときにはぴったり。根野菜などをたっぷり入れたけんちん汁はあったまるし、遠山のふるさとの味ですに」
 遠山の豆腐は、郷土料理の名脇役としてしっかりと根付いているのです。


▼お問い合わせ 大黒屋豆腐店 Tel.0260-34-2169

  • kentin冷奴とケンチャン

  関連記事

いろりの宿 島畑

いろりの宿 島畑 囲炉裏を囲んで山の幸、川の幸 いろりの宿島畑 全景 宿自慢の囲炉裏がどの席にも設えられ、炭火をながめながらゆっ >続きを読む

高原ロッジ下栗

高原ロッジ下栗 下栗の里を見下ろす高原の山荘で 『下栗の里』は、最大斜度38度の急傾斜地で、今も雑穀を作り続けている集落であり、 >続きを読む

青崩トンネル貫通記念カレー 7/7より販売開始! @元家

地元の宿願でもある 青崩トンネル 貫通を記念し 道の駅遠山郷隣接 食楽工房元家 にて 「青崩トンネル貫通記念カレー」を7月7日か >続きを読む

no image
ふじ姫まんじゅう配達!

これまで、域外不出だった ふじ姫まんじゅう お届けサービスを開始します。 ●毎週金曜日に配達。(20パック以上にてご予約ください >続きを読む

お土産処

お酒の福島屋 地酒「霜月祭」「神々の棲む里」 遠山郷限定販売の銘酒です。 ○場所/南信濃和田 ○TEL 0260-34-2034 >続きを読む

信州サーモン・あまご

梶谷川の清流で育った あまご 信州サーモン              >続きを読む

殿町の茶屋・ふじ姫饅頭

殿町の茶屋 売り切れ御免の名物饅頭 ふじ姫饅頭 道の駅遠山郷に隣接したお店は、美味しい「ふじ姫饅頭」を買い求めるお客さんで朝から >続きを読む

蕎麦処 丸西屋

蕎麦処 丸西屋 (旧木沢小近くへ移転しました) 山のおいしい水と空気がつくります 遠山郵便局となりから 木沢簡易郵便局となりへ  >続きを読む

喫茶「かみ」

喫茶「かみ」 シンプル イズ ベスト コロッケ!! 下栗いもコロッケ定食 外観 コロコロ丸い下栗いもは遠山郷・下栗地区の特産品、 >続きを読む

遠山郷と赤石銘茶

遠山郷と赤石銘茶 標高1,000mに育つ遠山のお茶 虫がつかない安全なお茶  お茶の産地といえば、静岡・宇治などがすぐ頭に浮かび >続きを読む

遠山郷手作りとうふ 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ