長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

photo10

  関連記事

冬季道路閉鎖情報 H28冬

連絡が届きました。 しらびそ高原へは 11月18日14時まで 地蔵峠を抜けて大鹿村へ行けるのは 12月12日10時まで を予定し >続きを読む

no image
冬季道路情報 まとめ(2017/12/13現在)

紅葉の時期を終えて、地域内の工事箇所が増えてまいります。 通行にご注意ください。 尚、今後スタッドレスタイヤは必須となります。  >続きを読む

民俗芸能と和太鼓 みんな祭2018/4/15

満開の桜が散り始める 春の終盤 4月15日(日) 民俗芸能と和太鼓が一堂に集まる 南信州みんな祭 今年もかぐらの湯で実施します。 >続きを読む

花咲く 6月

梅雨はこの遠山にやってくるのでしょうか? という感じでありますが、 道の駅遠山郷周辺は花いっぱいです。 雨が少ないということで、 >続きを読む

タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって!R4/9/1放送

2022年9月1日 BSテレ東  「タクシー運転手さん 一番うまい店に連れてって」 にて、天龍村・遠山郷 が紹介されました。 放 >続きを読む

畑のじかん 2025栽培記録

これから定期的に野菜づくりの作業記録をブログで紹介したいと思います。  私自身、まだまだ学びの最中ですので野菜づくりに興味がある >続きを読む

峠の国盗り綱引き合戦

切なる祈りをユーモアに託して真剣勝負 毎年10月の第4日曜日。静岡と長野の県境をかけて、紅葉の兵越峠で「峠の国盗り綱引き合戦」が >続きを読む

ソプラノサックスミニライブ 6/30 木沢小 coming soon.

  みつたのよっちゃん(元地域おこし協力隊)が、 旧木沢小 校庭 にて ソプラノサックス ミニライブ 行います。 チラ >続きを読む

巨木・埋没林

巨木・埋没林 遠山谷の代表的な巨樹、名木、発掘された埋没林をご紹介します。 遠山一族墓碑裏のスギ(観音大杉) 龍淵寺にある遠山一 >続きを読む

下栗の里 ふれあい祭開催 (11/2)

今週末 11月2日(日) 紅葉まっさかりの下栗の里にて ふれあい祭り が開催されます。 詳細のチラシが届きましたら貼り付けます。 >続きを読む

かぐら寄席 (第3回)

今年も開催します。 かぐら寄席。 春の大笑いを是非どうぞ。 楽しみです。

photo10 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ