月別アーカイブ:2014年12月
-
-
地蔵峠(大鹿村へ抜ける道) 冬期閉鎖について
道路情報| とおやま丸 @観光協会
しらびそ高原への道は、11月21日より冬期閉鎖となっておりましたが、 地蔵峠から大鹿村に抜ける道も 今週から冬期閉鎖となっており >続きを読む
-
-
龍淵寺 和尚さんのテレホン法話
ブログ| とおやま丸 @観光協会
観音霊水でおなじみ。 龍淵寺の和尚さんが テレホン法話に登場しているとのこと。 もしよければかけてみてください。 いつもの声が聞 >続きを読む
-
-
兵越峠 現在の状況 (12/17 17時現在)
道路情報| とおやま丸 @観光協会
12/17 17時現在 兵越峠は 降雪・凍結 していますが、 除雪が完了したために、通行止めは解除されました。 但し、引き続き積 >続きを読む
-
-
兵越峠 の現在の状況 (12/16 10:45現在)
道路情報| とおやま丸 @観光協会
兵越峠: 1 峠から 1キロ弱 3cmの雪 圧雪状態 2 峠から 1.3キロ下 降雪あり シャーベット状 現在も降雪中。 明日( >続きを読む
-
-
遠山郷霜月祭 あらびるでな 必見!
ブログ| とおやま丸 @観光協会
遠山郷和田 出身の写真家で、 東京でご活躍中の秦達夫さんが出された写真集 あらびるでな を入手しました。 忙しい中、 うわさどお >続きを読む
-
-
年末年始の営業日(かぐらの湯より)
ブログ| とおやま丸 @観光協会
かぐらの湯から 年末年始営業日のお知らせが届きました。 今年からアンバマイ館は 12/29-1/3 閉館となります。 閉館中 道 >続きを読む
-
-
かぐらの湯でパネル展開催
ブログ| とおやま丸 @観光協会
国道152号線の開通工事の進む遠山ですが、 かぐらの湯にて 12月12日から 道路事業の状況報告のパネル展を行います。 立ち寄ら >続きを読む
-
-
霜月祭特別公演のお知らせ
ブログ| とおやま丸 @観光協会
毎年恒例となりました かぐらの湯での 霜月祭特別講演のお知らせです。 2015年 1月24日(土)/3月8日(日) かぐらの湯 >続きを読む
-
-
【登山関連・重要】易老渡〜便ヶ島間 全面通行止 (再掲)
道路情報| とおやま丸 @観光協会
既にお伝えしておりましたが、 年末年始の登山を計画されている方のために再掲します。 春まで 遠山口からの登山はできませんのでご注 >続きを読む
-
-
小道木 熊野神社の霜月祭
ブログ| とおやま丸 @観光協会
12月7日に行われた 小道木 熊野神社の霜月祭です。 今年の1月に 霜月祭野郎(やろう)会 が結成され、 気合いが入っていました >続きを読む
-
-
殿町の茶屋・ふじ姫饅頭
殿町の茶屋 売り切れ御免の名物饅頭 美味しい「ふじ姫饅頭」を買い求めるお客さんで朝からいつも賑わっています。 この「売切御免!」 >続きを読む
-
-
上村直売所へどうぞ。
ブログ| とおやま丸 @観光協会
下栗へのはいり口にもあたる 上町の直売所です。 冬の品揃え。 下栗の堅とうふ 気になりますね… 遠山の手作りこんにゃく たまにい >続きを読む
-
-
タイヤはスタッドレスで
ブログ| とおやま丸 @観光協会
12月に入り 積雪の予報もでるようになってきました。 日中でも0℃近くになることがあります。 特に霜月祭を見学される予定の方は、 >続きを読む