MENU
  • ぐるっと遠山郷
  • 山と水と
  • 食べる&泊まる
  • でぃーぷ遠山
  • 体験する・イベント
  • アクセス
  • 道路状況
  • お知らせ
信州遠山郷
  • Home
  • ぐるっと遠山郷
  • 山と水と
  • 食べる&泊まる
  • でぃーぷ遠山
  • 体験する・イベント
  • アクセス
  • 道路状況
  • お知らせ
信州遠山郷
  • Home
  • ぐるっと遠山郷
  • 山と水と
  • 食べる&泊まる
  • でぃーぷ遠山
  • 体験する・イベント
  • アクセス
  • 道路状況
  • お知らせ
  1. Home
  2. 遠山郷観光協会
  3. でぃーぷ遠山
  4. 歴史

歴史– category –

でぃーぷ遠山歴史
  • 歴史

    埋没木が語るもの

    谷がするどく切れこんでいる遠山川流域では、今も昔も土砂崩れが後を絶ちません。...
  • 歴史

    秋葉街道~現代に残る街道風景~

    山住神社(水窪町) 青崩峠 梁ノ木島番所 山住神社和銅二年(709)に伊予国越智郡...
  • 歴史

    遠山郷のこんにゃく

    谷ならではの畑のめぐみ 今も昔も、飯田下伊那を席巻中遠山谷は急傾斜地が多くて水...
  • 歴史

    和田宿町並み探訪

    和田の商店街は、現在でも遠山郷の中心地としての役割を担っています。  村の人口...
  • 歴史

    庚申講(こうしんこう)の思い出

    高齢者の語り ふるさとへの伝言 庚申講が盛んだった頃の様子を、 『高齢者の語り...
  • 歴史

    山城 遠山氏の城跡

    山城 遠山氏の城址 遠山氏は戦国の世を勝ち残るため、遠山谷一帯に多くの城を築き...
  • 歴史

    遠山氏の歴史

    名君?暴君?伝説の彼方に息づく戦国の武将  戦国時代から江戸時代初期にかけて、...
1