長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2014/08/28(木曜日)

サントリー地域文化賞 受賞

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 17:42:43

10月の 大決戦
峠の国盗り綱引き

が、サントリー文化財団より サントリー地域文化賞 を受賞しました。

関係各位の皆さま、おめでとうございます。

めでたいですね。

  関連記事

鯉のぼり譲って下さい!!

みなさま、こんにちは。 2月に降り積もった雪もようやく溶け、遠山郷に春の足音が聞こえてきたような気がしています。 さて、本日は遠 >続きを読む

no image
周辺の通行止め情報 (天龍村近辺)

国道418号 平岡駅~おきよめの湯 間 迂回路入り口。 国道418号 通行止め手前の看板 県道1号 通行止め解除となりました。  >続きを読む

年末年始の アンバマイ館12/29-1/3まで閉館致します。

道の駅遠山郷 の観光案内所アンバマイ館は 12月29日から1月3日まで休館となります。 1月4日から通常通り開館致します。 閉館 >続きを読む

上村観光施設 営業開始情報

春を迎え、冬季休業中だった各施設が営業を開始します。 今季も皆さまのご利用をお待ちしています。 しらびそ高原 4/16(土)から >続きを読む

no image
【重要】ハイランドしらびそ営業休止のお知らせ

先日の台風による道路崩落、及び料理スタッフの体調不良等により、            平成30年 9月8日(土)より 当分の間  >続きを読む

南アルプス登山口(聖・光岳)情報2017-1

先日の 聖岳、光岳登山口までの情報です。 9:13梨元ていしゃば出発 9:49(36分後)北又発電所付近駐車場 9:55(42分 >続きを読む

市川さん写真展

遠山郷の写真家 市川さんの写真教室開催です。 写真に興味がある方々が、 増えてきてるみたいですね。

【登山情報】鬼面山登山不可

鬼面山の登山口 地蔵峠 までの道路について ・上村側(矢筈トンネル付近) ・大鹿村側 共に、徒歩を含めた全面通行止めとなります。 >続きを読む

遠山森林鉄道の歴史を伝え今に生かす6/22 10時~開催

  下記のとおり、夢をつなごう遠山森林鉄道の会にて イベントを行います。是非ご参加ください。   遠山森林鉄 >続きを読む

道の駅フェスタ in 新野千石平

こちらに、PRメインで参加します。  

サントリー地域文化賞 受賞 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ