長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

信州遠山郷

遠山郷観光協会/長野県飯田市南信濃かぐらの湯となり
Tel0260-34-1071 tohyamago.com

地図

2014/02/16(日曜日)

大雪の状況

Filed under: ブログ — とおやま丸 @観光協会 @ 09:40:36

この遠山も大分雪が降り積もりました。

一昨日からの様子です。

おとといの朝。

IMG_1570

きのうの朝。

DSC02377

今朝。

DSC02428

日の出前、
道路はスケートリンクのようになっていました。
暫らく注意が必要です。

  関連記事

no image
迂回路:兵越峠の迂回路 R151新野経由

国道152号すじ 長野県と静岡県の県境 兵越峠 全面通行止(R4春頃) 道路陥没により通行止め 復旧には数ヶ月(来春頃の見込み) >続きを読む

no image
9月20日はバス100円

9月20日(祝)は 公共交通の日(明治36年9月20日 京都市で日本に最初にバスが走った) だそうです。 遠山郷線(飯田~和田  >続きを読む

遠山郷がテレビに登場!

タイトルの通り、遠山郷内を路線バスで旅する番組のようです。放送日時は12月1日(日) 午後5時30分〜59分        NH >続きを読む

モトカフェ木沢小学校2016着々と準備中

昨年好評を博した 旧木沢小学校での モトカフェ。 今年も実施します。 木造校舎の前で美味しいコーヒーを一杯どうぞ。 あと、2週間 >続きを読む

今年も鯉のぼりが泳いでいます

ソメイヨシノと河津桜は終わってしまいましたが、山桜はまだまだ元気な 遠山郷です。 かぐらの湯から見える山も、山桜と新緑があいまっ >続きを読む

no image
遠山中生徒さん作成「極み旅」

地元 遠山中学校の1年生のみなさんで、 遠山の魅力レポートを作りました。 「遠山中学校1学年では、遠山の魅力あるスポットをめぐり >続きを読む

マラニック準備中

遠山郷 秋の大イベント チャレンジマラニックが近づいて参りました。 7月から他のことをほとんど止めて 準備中であります。 いよい >続きを読む

第20回小川路峠へ登ってみよう のご案内

 上久堅観光協会と上久堅地区まちづくり委員会の主催で、小川路峠のウォーキングイベントが開催されるそうです。 開催日時   10月 >続きを読む

今夜 ニッポン放送 「ルートハンター」で 下栗の里 が紹介されます!

5月18日(月)深夜24時30分 (19日 0時30分)頃から 7分間ほど ニッポン放送 ミューコミ・プラス番組内の「ルートハン >続きを読む

no image
2021年 峠の国盗り綱引き合戦 中止のお知らせ

毎年恒例10月下旬の 峠の国盗り綱引き合戦 ですが、主催の 飯田商工会議所 遠山郷支部 天竜商工会 水窪支部 で協議検討した結果 >続きを読む

大雪の状況 長野県最南端の秘湯と秘境の里・山と渓谷に囲まれた里山がここにあります

Copyright © 1998-2016 遠山郷観光協会 All right reserved.

▲ページ先頭へ