2012/07/11(水曜日)
南アルプス登山口(聖岳・光岳)への道は今季、全面通行止めです。
南アルプス登山口
聖岳・光岳へ通じる 易老渡・便りが島
までの道は
昨年の大雨による崩落
6月の落石事故
によって、
2013年3月まで全面通行止
(★徒歩も不可)
.
となりました。
観光協会事務局としても、遠山山の会の一員としても
非常に残念なことでありますが、
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
関連記事
-
-
かぐらの湯 屋台まつり 2018/3/31,4/1
春はイベント目白押し。 河津桜が見ごろを迎え、 ソメイヨシノが開花する頃、 かぐらの湯 くまぶし前のイベント広場に >続きを読む
-
-
みさやま祭り 8/24(土) 19時半~
いよいよ今週末! 遠山郷の夏の風物詩 遠山郷マニア必見の みさやま祭り ポスターが届きました。 8月24日(土)花火は午後7時3 >続きを読む
-
-
チャレンジマラニックin遠山郷2022 休止について
例年 秋に実施しております チャレンジマラニックin遠山郷 について コロナ感染症まん延防止の観点から 2022年は、少人数限定 >続きを読む
-
-
インターネット情報の充実へむけて 〜 Panoramioのご紹介
たとえば、panoramioという グーグルマップと連携した写真投かんサイトがあるのを御存じでしょうか。 以下は遠山郷周辺の地図 >続きを読む
-
-
写真家・秦達夫さん(南信濃村出身) 飯田講演会 のお知らせ
今日はご案内がいっぱいの日です。 霜月祭りをはじめとする遠山郷などの写真でお馴染みの 秦達夫さん。 11月21日(土)に「ちょい >続きを読む
-
-
鯉のぼり譲って下さい!!
みなさま、こんにちは。 2月に降り積もった雪もようやく溶け、遠山郷に春の足音が聞こえてきたような気がしています。 さて、本日は遠 >続きを読む
-
-
食べて当てよう遠山郷!『第一回 遠山郷ジンギスラリー』開催!!
遠山郷のおいしいもの、と言えば 何といっても「遠山郷ジンギス」! その遠山郷ジンギスをみなさんに知って&楽しんでいただきたい、 >続きを読む
-
-
クボジュンとお茶摘みツアー その後
こんにちは マッキーです。 昨日南信濃で行われた、お茶摘みツアーの写真をいただいたので、紹介します。 ちなみに参加者は13名で半 >続きを読む
- 前の記事
- 御射山祭り・本格準備中
- 次の記事
- ふるさとコンサート in 遠山郷